「香川県が4月に施行した『ネット・ゲーム依存症対策条例』は違憲」として、同県の高校生が県を相手取り、9月30日に高松地方裁判所へ提訴する見込みだ。

【その他の画像】

 同条例は「ネットゲームの過剰な使用は、学力や体力の低下を招く」として香川県議会が制定したもの。「ゲームは平日1日60分まで」「午後10時以降はゲーム禁止」といった具体的な制限も規定している。

 香川県高校生・わたるさんは「条例の成立過程に問題がある」「根拠が不適切」として、同日午後4時ごろに高松地裁で県を提訴するとしている。担当弁護士は作花知志弁護士。裁判費用の500万円は、6月に始めたクラウドファンディングで集めた。

 ネット・ゲーム依存症対策条例は、制定の過程で行ったパブリックコメントに不審な点がみられる他、憲法や子どもの権利条約に反する内容もあると香川県弁護士会などから指摘されている。

高松地方裁判所


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

制定に関わった議員の処分頼む


ぜひ応援したいね。


裁判結果はどうあれパブリックコメントの不審な点は追及してほしいね絶対他にもやってるだろうし


イラネッチケー内蔵(取り外し不可)の裁判といい、ゲーム禁止条例の裁判といい、気になる裁判が多いなぁ。


よく行動に起こした、立派だね。ふざけた判決が下ったら、破壊光線撃っていいよ。


これで県側が勝ったら調子づいて、今後また何かひどい条例作られそうで怖いわ。勝ってほしいねぇ、高校生側に。


香川県は日本じゃないからどうでもいいわ


ゲームがどうという部分で目を逸らそうとしてるのもいたけど、この条例を通す為にやった事が無茶苦茶だったからそこには光を当てるべき、これを放置したのならどんな悪法でも簡単に決められる様になる、むしろこれに対して提訴したのが普通の高校生で法律に物申す!な連中が無視してたってのがおかしいよ。


条例よりもこの高校生がクラウドファンディングで集めた大金を適切に使っているかどうかの方が気になる


こんなもん条例で規制するこっちゃないわな。高校生、頑張れ!


条例の成立過程に問題があるって点はマジで詰めてほしい。真っ黒だよな。


条例自体法に触れるとゆうのは前から指摘されてた総務省案件の部分もあるのでぜひ勝ってほしい


更に闘う高校生達


この高校生はすごいね。誰もが疑問を持つことだったとしても、声を上げて実際に行動に起こすことは本当に難しいこと。もちろん周りに頼れる大人がいるのだろうけど


条例以上に通す際のいざこざをとことん追求すればかなり勝てる確率高いからな。しかも、そういうことをしたという汚名を着せれれるから辞職等にも追い込んでほしい。


悪しき前例とならんようにして欲しいね


判決はどうあれ、裁判でどれだけ成立過程の闇が暴かれるか、今から楽しみだわ。次第によっちゃ次の選挙で自民から刺客候補とかという展開もありうるし


娘がゲームやってて無視されたのが条例のきっかけで、投票も工作疑惑。バレそうになったらPC紛失したって隠蔽工作の疑惑があるってマジ!!???!?大人ってすげー


ゲーム取り上げて勉強ばっかされても困るわ。建設や介護の将来を担う人材が減っちゃうじゃんよ。


この高校生の方のツイッターによると、このところ何者かからの殺害予告をうけているそうで。ネットで香川県や県民叩きしてた連中を最近あまり見なくなったと思ったら、彼に狙いを変えていたようだ


来閏>香川県議会は結構前から香川県政会のスキャンダルで、自民党自体が二会派に割れてるからね。有権者からすりゃ自民党→自民党で県政がスッキリ良くなるなら、ストレスなくやれるわなw


制定の際の疑惑の追及を期待すんのも分かるがそこまでは多分無理と思っといた方がいいんじゃないかなぁ 立証責任が原告側でしょ確か 警察みたいな捜査はできんし雑な証拠隠滅であっても無理ゲーじゃないかな まぁ条令本文だけでも大概自由権侵害だから勝算自体は大いにあると思うけども


喫煙も依存症の一つと考えられるから「煙草は1日1本まで」という条例を作らないとおかしい。


いいぞやれー!