東北大学9月9日国際宇宙ステーションISS)でマウスの飼育実験を行った結果、宇宙への長期滞在で加齢変化が加速することが分かったとする研究を発表した。

【その他の画像】

 東北大学を中心とする研究チームは、通常のマウス6匹と、生体に有害な活性酸素などに対する防御機構として働く「Nrf2」という遺伝子を欠損させたマウス6匹の計12匹をISSの日本実験棟「きぼう」で飼育。約30日間の滞在を終えて、12匹とも生きて帰還した。

 帰還したマウスを詳しく調べたところ、宇宙滞在マウスでは各臓器での遺伝子の発現や血中代謝物の変化などが確認され、その一部がヒトの加齢性変化と同じだったという。宇宙に滞在すると筋肉量の低下など加齢に似た現象が起きることは知られていたが、遺伝子発現や血中代謝物の変化でも加齢が確認されたのはこれが初めてとしている。

 さらに、Nrf2欠損マウスではこの変化が加速していることが分かったという。これらのことから、Nrf2には加齢変化を食い止める役割があるとしている。

 Nrf2は人間にもあり、中には発現量の低い人もいることが知られている。将来的に月や火星などに長期滞在することを考える際に、個人のNrf2遺伝子について調べることが宇宙での健康リスクの評価につながる他、Nrf2を活性化させる薬が宇宙での健康リスク克服に役立つと研究チームはまとめている。Nrf2活性化剤は糖尿病アルツハイマー病などの加齢性疾患の予防や治療に有用であることが分かっており、多くの製薬企業により開発が進んでいるという。

 研究成果は、英Nature Researchのオープンアクセス学術誌「Communications Biology」のオンライン版に9月8日付で掲載された。

ISSの日本実験棟「きぼう」(JAXAより引用)


(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 upload.wikimedia.org)



<このニュースへのネットの反応>

物理力が普通にいらないから筋肉と骨がサボるよな。長期入院→退院後の体力みたいな関係になるっぽ。各パーツに送る量を適切なパラメータに調整します。みたいな仕様?


管理した人ご苦労様。さぞ、きぼうの室内がねずみ臭かったことでしょう。


おいおいタイトルに書いてある事と記事の内容ぜんっぜん違うぞ!?加齢食い止める遺伝子止めたやつが加齢したのに、このタイトルだと宇宙に滞在するだけで加齢が進むって事になっちまうじゃねぇか、出資意欲のある人が遠ざかるぞ!?


「帰還したマウスを詳しく調べたところ、宇宙滞在マウスでは各臓器での遺伝子の発現や血中代謝物の変化などが確認され、その一部がヒトの加齢性変化と同じだったという。」普通のマウスでも宇宙に居ると加齢が進むんだってば。日本語よく読めよ。


まず特殊相対性理論というのがあって、加速する物体は時間の流れがゆっくりになるという理論です。んで、これに重力の概念を加えたものが一般相対性理論ですね。アインシュタインは重力を加速と同じように考えていたので、地球の重力下における物体は地球の中心に向かって加速しているというわけですね。そうすると重力下の物体は時間の流れが遅くなることになる。重力のない宇宙では時間


が早く進むのかどうかはまだよくわかりません。宇宙にある人工衛星のGPSは地球時間より遅く進むことを計算して設定してあります。そういった現象があるのは確かなようです。それが生物の老化を促進しているのかはわかりませんが、そういった環境で老化しにくかった個体に特定の遺伝子が顕著だったというのが今回の実験の結果のようですね。


説明不足でした。人工衛星は高速で衛星軌道を周回しているので地球時間より時間が遅くなっているんですね。それで調整が必要と。


長々とサンキュー。アホの脳みそだと、どうしても負荷が少ない(物理的に(精神面は知らんけど))環境だと長生きするんじゃない?(補給とかの課題はあるが)ってなるんだよなぁ


相対性理論って、光の速度普遍性から導き出した、時間の流れの絶対的指針じゃないんか つまり、時の流れは相対的なもので、光を基準とすると よって、光の速度に近づけば相対的に時間の流れは速くなる ※地球から見た場合 だから、より早く年を取ると思ってた


これが桃太郎効果か…。


>cresc. 該当遺伝子を欠損させたマウスと欠損させてないマウスを6匹ずつ計12匹飼育して検証。双方ともに加齢性変化が認められたが、該当遺伝子を欠損させたマウスの方がより変化が大きかったと書いてある。


宇宙で生活すると早*るってか・・・夢も希望もないな


逆を言うと、老化を遅らせる遺伝子もわかっているから、うまく応用すれば不死とまではいかなくとも不老を可能にするかもしれないって実験結果。


老化につながる因子は徐々に解明されつつあるけど案外21世紀中にアンチエイジングが実用化できたりして


桃太郎効果ってなんでやねん……、それを言うなら浦島効果でしょ。