新型コロナウイルスの影響で、小・中学生は例年よりも短い夏休みとなりました。これにより、夏休みの宿題も少なくした学校もありますが、それでも夏期講習や習い事などで忙しい子どもたちには負担となっているようです。

8月18日に放送された朝の情報番組「グッとラック!」(TBS系)では、子どもたちの宿題を代わりにおこなう「宿題代行」が特集され、ネットでも話題となりました。

ネットでは賛否両論

特集で紹介されたある宿題代行業者は、小学生の場合、国語・算数・理科・社会は一問につき100円、長文読解は180円、ポスターは作品一枚1万5千円、読書感想文や作文は400字につき3000円と細かく料金が決まっており、感想文を書くときには依頼者の子どもの筆跡を似せるといいます。

さらに、宿題代行業者に依頼した親も登場。「娘は歌を習っていて夏休みもレッスンがあって忙しい」と話し、習い事に専念させるために依頼したことがうかがえました。

番組MCをつとめる落語家の立川志らくさんは、自身のツイッターで「宿題代行は子供の為じゃなく金儲けだ」と批判。

ツイッターでは、「たちが悪い仕事」「将来的に子供のためになるのか」と依頼や業者を疑問視する声もあれば、「学校教育に問題がある」「全部じゃなければ全然あり」と理解を示す人もいました。

「宿題代行」は近年問題になっており、文部科学省2018年にもフリマアプリサービスをもつ3社と「宿題代行」の出品を禁止することで合意しています。

果たして、本来子どもたちが自分でおこなうべき宿題を代行するサービスに法的問題はないのでしょうか。大久保弁護士に聞きました。

刑事民事ともに問題にならない

ーーお金をとって宿題代行する業者に法的問題はないのでしょうか

詐欺罪(刑法246条)は、人を欺いて財物を交付させたり、財産上不法の利益を得たりした場合に成立するものです。

宿題代行サービスは、これを頼むのは子どもの親であり、親は代行であることが分かって料金を支払っているので、「人を欺く」ことにはならず、詐欺罪は成立しません。

私文書偽造罪(刑法159条1項)は、行使の目的で、他人の印章若しくは署名を使用して権利、義務若しくは事実証明に関する文書若しくは図画を偽造した場合に成立するものですが、読書感想文や作文、ポスターは権利、義務に関する文書や図画とは言えません。

私立大学の入試答案について、これを採点した結果が入学に関する合否判定資料として、社会生活上の重要事項を証明するため、事実証明に関する文書とされた最高裁判決がありますが、読書感想文や作文、ポスターをもって入学に関する合否判定資料と言えるかかなり疑問です。したがって、私文書偽造罪も成立しないと考えられます。

偽計業務妨害罪(刑法233条)も、宿題代行により学校業務が妨害されるとは言い難いでしょうから成立しないと考えられます。もし成立するとすると罪に問われるのは代行業者ではなくて提出をさせた親となるでしょう。

民事上も、宿題代行を頼む親との関係では詐欺に当たることはないですから、取り消しによる料金の返還請求は認められません。学校との関係でも、業務妨害罪が成立しない以上は、民事上の問題は生じないでしょう。

【取材協力弁護士
大久保 誠(おおくぼ・まこと弁護士
ホームページのトップページに写真を掲載しているように、野球が趣味です。
事務所名:大久保法律事務所
事務所URLhttp://www.ookubolaw.com/

今年の夏休みも「宿題代行」が話題 ポスター1万5千円、作文3千円…法的には問題ない?


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

たっか・・・と思ったが手間と筆跡まで似せるってのを考えるとむしろ安いのか? 金持ちの親なら利用するのか


マスゴミの各ワイドショーたちも、提出物を見る方の教師の事全く言わないな。夏休みの大量の各宿題、児童・生徒の数全部じっくりと読んで、分析する時間あるのか。一般の事務仕事すら飽和状態で苦しんでいるのに。読書感想文・自由研究なんて評価している時間ないぞ。ワイドショーのコメンテーターなんて勝手なこと言っているだけ


法的には問題無くても教育的には大問題だよな、子供や父兄が「意味がない」と判断したものは金を出して処理してしまえばいい、と言う理屈で育った子供が将来社会でやっていけるのか? 個人的にはこれは義務教育の放棄だと言っていい案件だと思うこのビジネスは違法にすべき


本人の学習や学習結果が出るのが長期休暇中の宿題だし 成績の不正をし続けるのかな?裏口入学とかしちゃうのかな?努力したつもりに成って実力は身に付くのかな? こんな子供や親が居たら社会に出て来て問題を起こす未来しか見えないから近付かないで欲しいな


時間の無駄をお金で買うってこと。無駄と思われる宿題なんて出すな。


みんな、やっぱりちょっと優しいんですよ。これは否めないと思います。教師さんにはちょっとみんな優しいよ


犯罪者を擁護する事が仕事の弁護士に正しいのか聞いてもしょうがないだろ


懐かしい 読書感想文親にやってもらって賞とったわ・・・


アホの子が利用すると思うと「それはちょっと」だけど、塾の時間を捻出するために宿題は代行させるって言い方をされると「有り・・・かな?」ってなる


学校教育の在り方を考え直しもせずに禁止するだけの文科省が一番の*。


今まででもどれだけの他人が書いた読書感想文・他人が書いたポスター・他人が集計した自由研究が学校から品評会に出品して色々な賞を取っていったのだろう。本人が全く関与していないものに限って大賞を取る。これって児童・生徒本人はどう考えるのだろう。後々グレル理由になるのかも。


かなり昔に入賞した作文をそのまんま提出したら入賞しちゃってバレて説教食らってるの居たなぁ。そういう専門で審査してる訳でもないしガバガバ審査しかしてないって証拠でもあるわな。そら「やる意味」を問われるわ、何のためにやってるかが希薄すぎる。


結局、読書感想文・自由研究・ポスターなどの夏休みの宿題提出しなくても、学校での各テストでの点数がものをいうのでは。夏休みの宿題他人がすると結果的にはテストの点数悪くてもろバレ。親の評価も下がるわな。それなら提出しないで点数良い方が良いの決まっている。それこそ親が死に金を使っている。塾に行かせているだけでも死に金使っているけれど


フォロワー数やいいねをお金もらって増やすサービスは訴えられてたんじゃなかったっけ。信用をなくさせるとか業務妨害とかだったけなあ忘れた


学校を騙して金儲けしている訳だから、詐欺じゃないのかコレは?


これこそ日本人特有の事。みんなが宿題提出しなかったら簡単に済むのだけれど、日本人は抜け駆けする奴居るから統一取れない。嫌なら全員で拒否しろよ。抜け駆けする奴ほどたたけよ


読書感想文や自由研究はちゃんとやり方を教えた上で宿題にしろといつも思う。ろくに教えないまま「本読んで感想書いてこい。原稿用紙2枚以上な。」とか「何でもいいから研究してこい」じゃ子供も苦戦するよ。


勉強する人は塾行くんだし、学校が宿題なんて出さなくていいよ


宿題を出さなくていいなら、そもそも夏休みにする必要がない。逆に言えば、長期休暇をなくせば、宿題もなくなるし、代行業者もはびこらない。...まあそれはそれとして、代行してもらうことやそれをよしとする親のことを、子供たちはどう思ってるのかね?


そもそも宿題事態に意味がない。意味があるようにやる人なら一々宿題出すまでもないし、やって欲しいと思う奴は適当に面倒をこなすだけの物。教育の意味を勉強してない教師って多いよね


犯罪にはならんだろうけど、子どものときから「楽[らく]」を覚えたら碌な大人にならないだろう。子供のしつけを怠った親にも巡り巡って恥をかくことになる。1日換算すると大した量じゃないので、自分できちんとやれ。


まぁ教員自体に課題を突き付け教育し直すべきだろうね<(・・ 教えることにかけては”塾講師”に負けてる時点で指導レベルが窺い知れるってもの(苦笑)..閑話休題・・・”宿題”って”それまでに教えられたことを基本に自ら考えて答えを出せ!”ってことd(・・ ”課題”って”かならず答え・結果を出せ!”って性質のもの、だから代行でも良いという結果なのかな?f(--;


なぜ勉強をしなければいけないのかを学生に伝えることができてない学校側にも問題があるんじゃないですかね?目次の前ページにある「序」を読んで、どうぞ