すいません」「すみません」という言葉は、お礼や謝罪などいろいろな場面で使われています。そもそもどのような意味の言葉なのでしょうか。

また、「すいません」「すみません」という音の違いで、意味や使い方にも変化はあるのでしょうか。

ビジネスシーンで用いる際の注意点や言い換え表現を含めて見ていきましょう。

■「すいません」と「すみません」の違い

すいません」「すみません」の違いは、音の違いです。

意味はどちらも同じで、申し訳ない気持ちやありがたい気持ちを相手に伝える表現です。

そもそもの語源としては、「気が済まない」というところからきています。「こんなにお世話になったり迷惑をかけたりしたら、こちらの気が済まない。気持ちの上で納得がいかない」という心境です。

「済まない」を丁寧語にして「すみません」になり、口で言いやすいように、「み」が「い」に変わって「すいません」になりました。こうした音の変化は、文法用語ではイ音便と言い、

巻きて→巻いて
書きて→書いて

など、他にも例があります。いずれも口頭で言いやすいように音が崩れて変わったものです。

すいません」「すみません」の場合、そもそもは「すみません」という音であり、「すいません」は口で言いやすいよう崩れていったものなので、「すみません」の方が正式な印象、改まった印象があります。

ですから、「すいません」はメールや書面、手紙のような書き言葉では使わない方がいいです。

口頭においても、顧客や取引先などの気を使う相手に対しては、「すいません」は使わないようにした方が安心です。

■「すみません」という言葉はビジネスシーンで使えるのか

すみません」は、敬語として丁寧語ですし、イ音便「すいません」よりは、正式で改まった言い方です。

しかし、「申し訳ございません」などの他の表現と比べると、少しくだけた印象があり、軽く聞こえてしまいます。

一応、「すみません」をさらに丁寧にした「あいすみません」という言い方もあるのですが、あまり現代の会話の中では使われていません。

クッション言葉として「すみませんが」と言ったり、部署内の打ち合わせのような場面で用いたりするのは問題ありませんが、かしこまった場ではあまり使わない方がいいでしょう。

☆「すみません」のビジネスシーンでの例文

すみませんが、議事録作成をお願いいたします。
すみません! 後ろの方まで聞こえていますか?
・お忙しい中お手伝いいただき、すみません。
・お待たせしており、すみません。(重大な案件や大幅な遅刻であれば「申し訳ございません」の方が良い)

■「すみません」という言葉の言い換え表現

すみません」は、ビジネスの表現としては少し軽めなので、それぞれの場面・文脈に即して、より丁寧な表現も覚えておきましょう。特にメールや手紙などの書き言葉では改まった表現を選んだ方が良いとされます。

◇(1)遠慮の気持ちを示すクッション言葉として

クッション言葉「すみませんが」の代わりに使えるのは、以下のような表現です。

☆誰かに声をかけたり依頼したりする時

・恐れ入りますが
・恐縮ですが(恐縮ながら)
・失礼ですが(失礼ながら)
・お忙しいところ申し訳ないのですが
・お手数をおかけしますが
・お手間ですが

☆目上の人や顧客からの申し出や誘いを断る時

・あいにくですが
・せっかくですが
・残念ですが
・お気の毒ですが
・ご希望に添えず恐縮ですが

◇(2)謝罪の言葉として

謝罪の「すみません」の代わりに使えるのは、以下のような表現です。謝罪は真摯な態度を示すために、普段よりも改まった言葉を使いたいところであり、特に書面やメールなどの書き言葉では改まった表現を選ぶ必要があります。

もし謝る相手が後輩や年下といった目下の相手であったとしても、その人に迷惑をかけたのであれば、誠意や反省がきちんと伝わるように、普段よりも丁寧な表現を選ぶようにします。

・大変失礼いたしました
・申し訳ございません
・心よりお詫び申し上げます
・何の申し開きもできません
お詫びのしようもございません
・陳謝いたします

◇(3)感謝の言葉として

お礼として、「すみません」を多用する人は、少し後ろ向きで卑屈な印象を与えかねません。感謝であれば、「ありがとう」などの積極的なお礼の言葉に置き換えていきたいものです。

特に、上司や取引先・顧客など、目上の人に対しては以下のような丁重な言い回しを使うようにしましょう。

・誠にありがとうございます
・大変お世話になりました
・心より感謝申し上げます
・厚く御礼を申し上げます
・感謝の念に堪えません
・痛み入ります (恐縮しながら感謝する姿勢を示すフレーズ)
・深謝の意を表します

すみません」は万能だが、落とし穴に注意

すみません」という言葉には、感謝や謝罪など、色々な意味を込められて便利ですが、少し軽く聞こえるという弱点があります。「すいません」と音が変わった言い方になると、なおさらくだけて聞こえてしまいます。

改まった場面では他のフレーズに置き換えるようにしつつ、社内でのやり取り、口頭でのやり取りなど少し気楽な場面では、上手に取り入れていきましょう。

(吉田裕子)

※画像はイメージです

「すいません」と「すみません」の違い


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

ExcuseとSorryの違いかと思ったら同じ意味か


こんなタグあるんだ


「あいすみません」は相手が知らない可能性があるので「すみません」っていう場面で使うのはデンジャラス・・・


とぅいまてん


口頭は「すんまへん」じゃないの?(関西人)


すいませぇ~ん木下ですけど~


すいやせん、申す訳ごぜーやせん(下手人


すいませんって仕事で使うとブチ切れる人いるけどあれ病気じゃないの?


俺の知ってるイ穏便はカ行とガ行だけなんだけど、他にもあったの?


さーせん


これ「すみません」だと失礼みたいな事言ってるのを調べるとこの人のようつべのチャンネルに行きつくんだけど、これ勝手に言ってるパターンじゃないの?


予測変換の上位に謝罪言葉が連なり奴wwwwはい。誠心誠意欠伸した後コーヒー飲みながら送ってます


やっぱsorryで済む英語は優れてるわ


「あ~い、とぅいまてぇ~ん!」


>stray 「すいません」はなまった言葉だ*。俺が君に失礼なことをして、謝りに行った時に「しーまし」とか「えろうすんません」と言われて「なんて誠意のある謝り方なんだ!」と君は思える?


タバコ吸うときに聞くやつでしょ、吸いません、吸っていいですか。