■最近増えた50代フリーランス女子

新しい、「年収1000万円の稼ぎ方」をしている「新型・年収1000万円層」が誕生しています。年収1000万円と言えば、大企業に勤めている一部の人口だというイメージが、いまだに強いでしょう。しかし、50代・女性がスタートアップや上場企業を複数社兼任し、自分の専門性を強みに渡り歩いています。そして、Slackチャットワーク、テレグラム、LINEワークス、などあらゆるコミュニケーションツールとその企業ごとに導入されているITツールを使いこなす。

彼女たちは、“お決まりの言葉”を会議でただ述べるために存在するのではなく、リアルの実務の現場を守っています。「理念に共感した企業だけをサポート」するといった自由な働き方で年収1000万円以上を稼ぎ出すのです。そのような、働き方を実現しているのは、1人や2人ではなく、数多く存在しており、現代社会に閉塞感を感じている人たちは彼女たちの力強い存在を知ることで、間違いなく新しい「働き方」と「価値観」に触れることができるでしょう。

彼女たちに共通している点は「専門性」と「信頼」です。

■大企業に勤める、年収1000万円のリアル

前回、年収8000万円が語る「年収450万円から1000万円に駆け上がる時期が最も幸せだ」という事実に迫りました。多くの読者の方々からは、「全くその通りで、年収1000万円あたりからいろいろと不満出てくる」という意見を数多くいただきました。では、現在、年収1000万円の人たちはどのように、日々を感じて過ごしているのでしょうか?

まず、最初は、誰もが想像しやすい「大企業に勤務している人たち」のリアルに迫りましょう。キーワードは「年収1000万円は、富裕層の最貧困層」です。

年収1000万円となり、自分が富裕層に入ったことを意識しだすと、たとえば「楽天カード」ではなく年会費1万1000円の「楽天プレミアムカード」を利用したり、「武蔵浦和」ではなく「武蔵小山」に住まいを求めたり、食事は「安楽亭」ではなく「游玄亭」で堪能したり、少しだけアップグレードした生活を始める人が多いように感じます。しかしこの消費が家計を圧迫してしまいます。

■富裕層の自覚が目覚め、「ブランドマンション」に住み始める

一人単価3万円の鮨店に行くようになりますが、その一方で”一番貧乏”とも言えてしまうのが、年収1000万円クラスなのです。自身も年収1000万円以上で、年収1000万円以上のエリートの数多くの交流がある恋愛コンサルタントの鈴木リュウ氏は「富裕層へのアクセスは多少、開かれますが、その中で一番ランクの低い消費をする、やせ我慢の生活が続く」とは述べます。では、住む場所には、どのような変化があるのでしょうか。立地で言えば埼玉浦和に住まずに、武蔵小山に住むようになり、アクセスが便利で家賃の高い場所に住むようになります。

その変化は、交通の利便性の側面からだけではなく、「富裕層の自負」からの変化です。年収1000万円になると富裕層の自覚が芽生え、ラ・トゥール、ブリリア、パークハビオといった高級ブランドマンションに住み始める傾向があるようです。「年収1000万円になり、嫁がブランドマンションに住みたがるようになりました。本来、年収1000万円だと普通は住めないようなブランドマンションに、福利厚生が分厚い大企業だと住めるので、ラ・トゥールシリーズに引っ越しました」と30代・大手商社勤務の男性は話します。

■妻の想いをかなえたくて無理をする年収1000万円の末路

住友不動産の高級賃貸マンションである、ラ・トゥールシリーズは「代官山」だと、2LDKでも家賃が約190万円になります。最上級を旨とするラ・トゥールの中でも屈指のラ・トゥールが「代官山」です。その圧倒的な“ステータス”に憧れる妻の要望にできるだけ添いたいと、代官山ではないけれど、「神楽坂」を選択すれば、約35万円と約6分の1の家賃となります。そこに、福利厚生の手当を当てれば、収入の3分の1を家賃に充てる理論が当てはまります。最高級ではないけれど、同じブランドを選ぶという消費行動の典型例です。インタビューの中で感じることは、年収の高まりとともに、周りの期待にも応えていこうとする、サラリーマンの姿がそこにはあります。“やせ我慢の生活”と言われつつも、「幸せ」の形を垣間見た気がします。

一般的なサラリーマンの平均年収の5倍にあたる、2000万円が平均年収を誇る、電子機器関連の企業で働く30代男性は、「地方勤務なので、都内でお金を使わない分を車にお金を充てています。そのため、ポルシェマカンを新車で買いました。同僚もジャガーXJに乗っています」と述べる。

■5年落ちのBMW3シリーズを残価設定ローンで購入…

年収がUPすると外車に乗り換える人たちがいるようです。また、年収1000万円と言っても、都内と地方勤務では、違いが伺えます。富裕層の自覚の芽生えから「外車」へ乗り換えるものの、都内勤務の方では、車を中古で買うケースも見られます。「国産車から乗り換えて、5年型落ちのBMW3シリーズを残価設定ローンで購入しました」(30代・広告代理店)と、まさに“やせ我慢消費”の姿を述べてくれた方もいました。

外車は国産車と比較すると修理代、メンテナンス代が高くなりがちで、場合によっては国産車の2~3倍の金額がかかることも珍しくありません。修理・メンテナンスに必要な部品を海外から取り寄せなければいけないことが多く、部品代に輸送費が含まれるため修理・メンテナンスが高くなるのです。購入時の金額だけでなく、維持費も高い外車をあえて選ぶ方々は、「小さい頃からの憧れ」「デザイン性が気に入っている」と自分の趣味嗜好を謳歌しているように感じた。

所有にこだわらない「シェア」を好む若者が増えてきていると感じていましたが、若い世代にも「所有すること」を大事にして生きている人たちもいるのです。

■子供の教育費用にもお金がかかる

年収1000万円の高所得の人は、自分自身が高学歴ケースも多く、子供の教育にも非常に熱心な人が多いです。塾や習い事にお金を惜しまず、小学校までは公立に通わせても中学からは私立に入れる傾向があります。ざっくりいうと、中学3年間で私立中学は300万、公立中学は100万と3倍もの学費の差があると言われています。これに塾や習い事の費用を含めると、子供1人当たり、年間100万150万円の支出が発生することになり、子供の数が増えれば、その数字は2倍、3倍と膨らみます。ボーナスも学費に消えてしまうのです。

年収1000万円くらいから、自分のやりたかったことや、欲しいものを少しずつ買えるようになる一方で、妻や子供、親戚など、周りの期待と要望も大きくなります。その中で、バランスを取るためにも、自分の欲望を少し横に置かなければならない状況も多くあるのでしょう。それに加えて、税金が重くのしかかり、年収1000万円のサラリーマンの方々は、不条理・不満を最も多く感じる層なのでしょう。だからこそ、年収1000万円は富裕層で最も貧乏な人たちなのです。

■やっぱり50代フリーランス女子最強説

ここまで述べた、「大企業型・年収1000万円」とは全く異なる「新型・年収1000万円」の層の話に移りましょう。最初に述べたように、スタートアップや上場企業を複数社兼任し、自分の専門性を強みに渡り歩いている50代の女性は、「30代の頃から今と同じようなフリーランスとしての働き方をしていた」と話す。実績の積み重ねが「信頼」となり、20年間、仕事は引く手あまた。20年前は、今よりもフリーランスや個人の活動には、理解が乏しかった時代を考えると、われわれの想像を超える苦労があったでしょう。しかし、今の彼女たちは、心から携わりたいと思った企業で自分の専門性を発揮する。力強い生き方をしている姿は輝いていた。

サラリーマン・男性・大企業」と「フリーランス・女性・50代」、どちらも年収1000万円の働き方です。取材を通じて、現代社会は、やはり、ずいぶんと価値観が多様化し、一人ひとりが持つ、自由な価値観の中で生きることが許されるようになってきていることを、あらためて感じました。

----------

馬渕 磨理子(まぶち・まりこ)
テクニカルアナリスト
京都大学公共政策大学院を卒業後、法人の資産運用を自らトレーダーとして行う。その後、フィスコで、上場企業の社長インタビュー、財務分析を行う。

----------

※写真はイメージです - 写真=iStock.com/xavierarnau


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

働いても自分への見返りがほとんど無いからね。趣味が仕事ならよいけど、金を使う時間がない。


生活水準を余裕がなくなるまであげるからそうなる。金は稼げても使い方が下手な人が多いんだね。天は二物を与えずか。


年収1千万がしんどいんじゃ無くて、そいつらが金のやりくりも出来ないただのアホなんやで


まあでもこういう人たちが日本の消費を促進してると思えば感謝しかないな。もっと稼いでもっと使って下さい!


社会保障とかの方面で得が無いから大病やイレギュラーが発生すると苦しいとかそんな話かと思ったら、単に生活水準が下げられない上に丼勘定だっただけとか肩透かしもいいとこなんだが。もっと多方面から切り込めるネタだろうに


誰も50代"女子"には突っ込まないの?


1000万プレーヤーは見栄を張りたくてしょうがない収入層、ついつい余分な物に見栄を張って金かけるから苦しくなるんやろ。必死に頑張って辿り着いた1000万だから自慢したくてしょうがないんだろう。年収億レベルだともっと余裕感が有る。


50代女子


収入1000万の周りはやはり収入1000万の人間がいて、付き合いや見栄、必要性でそれなりの金が出ていく。さらに上へ行こうとして、上位の人間のコネを使うために付き合い出すとさらに金が出ていく。 つまり何が言いたいかってーとボッチ最強 いや冗談じゃなく


単に親と家庭と周りの刷り込みじゃないですかね。高級品=良い物、見栄が張れるって考え方自体を疑わず思考停止しているだけでは。あと、50台は決して女子ではない


これ別に年収1000マンがどうこうじゃなく 本人の見栄だったり意識の高さ()だったりの問題じゃないの


富裕層の中の最底辺。中の上ではなく富裕層と貧困層で二極化するからこうなる。


結局身の丈に合わない生活をしてるからそうなるだけで周りの*に流されず家賃を抑える、外食ばかりしない、が出来てりゃいい話、贅沢な悩みだな


っかーつれーわー 年収1000万だと貧乏人にはわからない苦労が多くてつれーわー っかー


バカな東京人の事で、地方なんて年収1千万円稼げる奴は殆ど親の稼業継いだ奴。日本での報酬なんて40年前と変わらない。普通、インフレになるのが普通なのに、デフレが30年続くなんて異常な国。


ほんとにな 異常だぜ日本は


気持ち悪っ


付き合う人間の層の問題だしな。200万の人間とは接点なくなるし、仕事の付き合いでは最底辺になるし、どっちにせよ他人事だし夢物語だね。


20代でポンと1000万もらえるわけじゃないからな。ようやく4、50代で1000万になったと思ったのに……てヤツだな


女子て君w


単に金遣いが荒いだけ


生活水準を落とせばいいのでは(名推理笑。


煽りと僻みが混ざったよくわからない記事。


収入に合わせて出費も上げてれば、そりゃお金は足りなくなる。


日本の女性ぐらいじゃないかな30以降にもなって成人した自分達を「女子」と言ってるの…本気で恥ずかしいと思うわこの謎文化


贅沢したら金がなくなったから貧困て言われてもな・・・


「女性の会社役員が少ない」とかよく叩かれるけど、優秀な女性がフリーでやってるならそりゃそうなるわな


50代にもなって自分を女子とか言っちゃう系のおばさん


若い人は収入も余裕のある時間すら持てなくて家庭持つどころか結婚すら諦め、その50代ですら年収200万以下の中で身体壊さない程度に仕事と生活に余裕が持てる様模索する時代に何寝言ってんだ?底辺でも年収500万超えれる並行世界の日本の話ですか?


見え張って生活水準あげるからじゃねーかw


よっぽどの*じゃなければ勤労勤勉な日本人なら年収一千万は普通です。お前らは妬まないように。


60代女子。70代女子。80代女子。90代女子の終活特集!とか出てくるかもな。若さへの執念を出しすぎて醜くなる図。


女子(おんなこども、所謂社会弱者)じゃなくて女史(じょし、デキる女性)と書くべきなのにね。う~ん語彙力。


国語辞典にも論語にも女子の意味は女性、って書いてあるんだからあんまりしつこくそんなことばっか言ってると呆れられるよw


ぶっちゃけ今の結婚出来なかった人は金を使う用がそんなにあるわけではないからその貯めた金を使ってより大きな金を稼げる方法などに投資して資金確保したほうが現状有意義である 結婚したらとにかく金が出て行くばかりで持ってる金とこれから入って来る金 将来必須になる金と悩みが*まで出て来る2,300万の人と交流を持つ事も出来なくは無いが変な読み合いで疲れるよ


要約:金遣いが荒くなるので年収1000万でもたいへんなんです>< ・・・・その理屈なら収入どんだけ増えようが関係ないですね・・・


生を受けて50年何してたん? 


アホ過ぎる、嫁のマウント取りに付き合わされて生活が苦しいとか。


税金や保険の仕組みが絶妙に1000万からややこしくなり、保証が減るからかな? 極端に儲けが出る人間じゃないと中々つらい年収だとは思う。よく分からないけど、単純にお金の使い方に問題が〜とかいうコメントはズレてるというか、知らない世界の話にいっちょかみしてる感が否めない。


単身世帯での金不足は自己責任だけど、専業嫁の無駄遣いとか稼いでいる本人では制御できない人達には同情。


『50代女性』じゃいかんのか?w


記事に出てくるような人間が増えれば経済が回り、みんなの給料も上がっていくはずなんだが日本ではそういう流れにはならないよな。俺はこの記事の大企業型の奴は家族に贅沢させてやってるいい奴だと思うよ。


要するに生活水準の上げ方間違えたんやね まぁでも経済回してくれるのは有難い層だね


>ゲスト 一応はこの記事の内容でみんな話しているので、タイトルだけで会話せずに一応は記事に目を通してどうぞ。あなたが言っている内容の記事で、同じコメント欄ならあなたが正しいけどね


50代フリーランス女子という気持ちの悪いワードやめろ