12月15日、「除夜の鐘」というキーワードTwitterでトレンド入りした。

 「近所からの苦情で『除夜の鐘』を中止にするお寺が出ている」というニュースが報じられ、Twitter上で「嫌な世の中になったなぁ……」や「苦情言った人の煩悩凄そう……」、「こうやって古きよき日本が消えていくんやな」などの声が上がっていた。

 「除夜の鐘」を中止していた静岡県牧之原市の大澤寺に話を聞くと、「2004年頃に『うるさい 何やってんだ』という苦情の電話が2年連続でかかってきたために中止にした」ということだそうだが、「伝統を崩したくない」ということで、鐘をつく時間を深夜12時からお昼の12時に変更した上で復活させたという。

 昼間に行うことで「酔っ払いが減った」、「子どもや主婦が増え、参拝者が5~6倍に増えた」、「照明も不要」、「夜ほど寒くない」などメリットも多く、これまでに苦情もきていないという。

 「除夜の鐘」は大晦日の深夜12時頃から元日にかけて108ある煩悩を取り除くために同じ回数お寺の鐘をつく行事(諸説あり)で、1920年代に放送されていたNHKの「ゆく年くる年」の前身「除夜の鐘」というラジオ番組が同行事の定番化に貢献したといわれている。
AbemaTV/「けやきヒルズ」より)
 

▶【動画】参拝者が5倍増! 「除夜の鐘」復活のアイデア

「うるさい」苦情で中止から一転、“苦情ゼロ”で“参拝者5倍増”へ 「除夜の鐘」が復活したアイデアとは


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

除夜の鐘(昼)


年の変わる瞬間(=数え年だと歳を取る瞬間)の意味が薄れてきた今なら、大みそかの昼につくくらいでも十分ってとこか。これは賢い判断だと思うわ


除夜の鐘じゃないやん。クレーマーに屈服した負け犬の鐘や


自分もこういう対応は上手い判断だと思います


▲「クレーマー叩き」は、2011年フジテレビデモに対する、マスコミ側が総出になってやってる「報復」と世論誘導。  ▲いわく、「我々マスコミは悪くない!」「マスコミに文句言うネトウヨが悪い!」と言う誘導をしてる。 ▲クレームの逆は「泣き寝入り」だ。 ▲あわよくば、「竹島尖閣など中韓にくれてやれw」って世論に持って行きたがってる訳


▲よって、この手の「クレーマー叩き」記事に便乗して一緒に叩いてるアホーは、ただの「泣き寝入りマゾ」


▲ 『クレームを付けるのはいけない事だ。みんなどんどん「泣き寝入り」しよう。それで店側のサービス低下に繋がっても見えないフリをしよう。綺麗ごと、美談は楽しい。だから竹島や尖閣諸島も中国韓国にくれてやれww』  ・・・て言うのが、マスコミや電通が扇動してる【クレーマー叩き】の正体です。2011年フジテレビデモに対する報復が、この「クレームつける方が悪い」誘導▲


クレーマーは仏教徒じゃないんでしょ。他の宗教の儀式で安眠妨害されて怒ったとみた


除昼の鐘


少数の押し付け、多数の押し付け、両方を交わすのは結果簡単なようでなかなか出来る事ではない。


年を送り、年を迎えるためのモノという本質からはズレちゃってるのが微妙に歓迎できないワシは年寄りなのでしょうな(゜д、゜)ゞ


これからクレームによって失くしていく伝統が増えるのか…まぁこの話の機転は良いと思う除夜じゃないが。まぁ自分も夜中にやられたらうるさいとは思っちゃうだろうな(´・ω・)


日本古来の風習に「なにやってんだ」と苦情を入れてるから、たぶんクレーマーは除夜の鐘を知らない外国人なんだろうよ。日本人ならそんなアホな苦情は言わんでしょ。


まあお互いに妥協できるポイントを見つけるのは悪くないんじゃない?キリスト教でも日本の事情(クリスマスが祝日でない)に合わせてクリスマスの礼拝を25日に一番近い日曜日にしてるところとかも見る*お互いに自分の主張を押し付けるんじゃなくて譲るふりを見せつつ隙あらば取り込んでいきたいよね


なんなら早朝から鳴らしてもいいのでは?遅刻者減るかもよ?休みの人には迷惑だけど


元日が皆一様に休みって時代じゃないからね。朝から仕事で、普通に寝たい人もいる。時間を変えても伝統が失われたとは思わない。


除夜の鐘は107回は前年に付いて、最後の1回を新年に付くのが正式だから。昼に付いたら除夜の鐘では無いんですがソレは……。


江戸時代は、日の出が1日の始まりだったから、除夜の鐘も日の出に合わせてついてたという説もあるぜ。どうせなら元旦の日の出に合わせてついたらどうだろう?


昼にやってくれてありがたいというのもわかる。おれも夜はガキ使見てるし


苦情を許さないというのなら、お前ら正月三が日はコンビニ含めてありとあらゆる店が閉まって、ありとあらゆる交通網が停止して、全ての金融経済が完全停止して、日本全国完全に休日ってなっても文句言うなよ。 24時間経営のコンビニ使いながら深夜勤に文句言うなよ。ダ*タもいいとこなんだよ。


止めてくれというクレームは受け付けるが、続けてくれと言うクレームは無視する


どうせ昼でも文句垂れるクレーマーは出てくる、あの手合いはただ邪魔したくて仕方ないだけなんだから。


機械を導入して鳴らす速度を10倍にアップしました音量を当社比で10倍にしました108回だと少ないので1080回にしますね!年一だと寂しいので毎日鳴らしまーす♪情緒を感じるだろ?古き良き伝統だからな!文句言うなよ!


世情に即したいい判断。この手のことに文句言う連中は盆踊りもスピーカーじゃなくてガチ演奏しろとかぬかしそう。


昼間から「除夜の鐘」とは風情がないなぁ… 昔は寺の敷地が今とは比べられないくらい広くて鐘楼のすぐ隣に民家がなんてこともなかったし,正月から働く人もほとんどいなかったから大晦日は除夜の鐘を聞きながらのんびり年越しできたんだろうけど,世知辛い世の中になったもんだ.こういうクレームつける人なら昼間でも「うるせぇ!」って言ってきそうなもんだが.


除夜の鐘なんて昔からやってることじゃん。嫌なら日本から出ていけばいいのに。


時代に合わせてスタイルを変えることは賛否別れるところではあるが、少しずつ形を変えてもいいのではないかと思う。


身も蓋も無い事言うと、宗教なんてそもそも嘘も方便で悩んでる人の救いになればそれでいい。今は坊さんだってスクーターで月参り行く時代だし、昼間打ったって問題ない。


除夜とは一体・・・


日が落ちたら日付が変わるとされていたころも昼間にやっていたんじゃないかね?


そりゃいい加減に「たった一人の意見で変えるアホらしさ」が浸透してきたからでしょ、少しずつ。少数への配慮は大事だが、多数を無視するのはダメでしょ。


夜を除いたら昼になるわけだ


>>目玉の親父さん 形だけ残して何のためかは伝えなかったせいで豚肉を未だに食べてはいけないって盲目的にまもってる宗教とかと同じですね


毎日1080回とか妄言をありもしない伝統に捏造して「文句言うなよ!」は天才と紙一重ですはw


隗より始めよ。日本から出て行けと言ってる人間が率先して出て行けばよい(笑。


それ、除夜の鐘じゃないな・・・


昼夜逆転コンビニ手法なんだろうけど、保育園や幼稚園の子供の声にも反応するクレーマーには対処できまい。寛容の精神が足りない輩には。


なおほかのお寺「クレーマーが複数いるワケではないと判断したので続行します」これが本当の正しい対処の仕方。ちゃんと地元住民全員が反対しているかしていないかで判断しなよ


たった一年に一度の一夜くらいそこまで我慢できないもんかね?寺の近くに住んでるから気になるんだろうけど寺の方が絶対に先住者のはずなんだから嫌ならお前が寺の近くから引っ越せよって話


除夜の鐘じゃなくて除日の鐘、とかそういう風に名称変更しちゃえばいい。どうやら除夜の鐘が普及したのはラジオ番組の特番が由来らしいし、結局年越し番組への忖度が原因にあるなら中継してる寺だけでやりゃいい(そういうところならクレームとは無関係の立地だろうし)


古くからある行事だからって、深夜に大きな音出して良いって理由にはならない。でもクレーマーのいいなりになることはない。近隣住民に、音出すよって予告のチラシ配るとか、やめるかやめないかアンケートとるとか、お寺側も積極的なアクションをしないといけない時代になったと思う。


>たった一年に一度の一夜くらいそこまで我慢できないもんかね?←幼稚園の「いただきます」の合唱がうるさい!と怒鳴りこんでくるやつらだぜ? 12時に一回、ほんの数秒間のことすらガマンできない*どもだ


なにこれ要は、クレーマー=ノイジーマイノリティーだっただけって事を隠してる記事なのか?


昼の12時か!!なる程、コストのかからない良い工夫だな。おっさんとしては淋しいが、酔っ払いが減るのはでかい。


言ってやれ、「*クレーマーに屈した敗北者じゃけぇ」って


やめてくれれば良かったのに


夜を除けものにするのかぁ…除夜ってそういう意味なん??


除昼の鐘


happy君、30年ほど昔はそれが当たり前だったのにな忙しない世の中になったもんだね、儲け主義の企業が増えたくせにその儲けを労働者に還元しないから世の中疲れてしまってる人が増えた


ゴ~ンゴ~ンゴ~ンゴ~ン引越ーせ!


昼に除夜の鐘。それが伝統か?僧侶なら除『夜』の鐘の意味をいってみ。


だから消されそうになった煩悩がクレーマーの正体なんだよ。


昼間に107回、元旦に1回で108回、が定番化したりしてな。昔みたく年末年始はどこも休みになって欲しいもんだが


夜を除いた鐘。うん、昼で大丈夫b


頭のおかしいクレーマーが苦しんで効いてるから除夜の鐘効果あるし続けるべきだぞ


クレーマーに屈した極端な例をうまくいきましたみたいに書かれたこの記事も相手にしなくていいぞ。除夜の鐘が浄化してくれるからな。


真昼間にゴ~ンと鳴らされても風情も何もあったもんじゃねぇが、参拝客が増えて酔っ払いが減った(治安が良くなった)というなら悪くない話なんであろうか


参拝者5倍になって酔っ払いも減った、経費削減、クレーマーも黙らせることに成功ならこれはいいんじゃないかと。


文句を言えば相手が折れると考える連中の声など無視しろ。謙虚さの欠片もない人間を付け上がらせれば、際限がない。


50年後には、四択です!「除夜の鐘」なぜ「夜」と付いているか分かりますか?ってクイズしてそう。そもそも寺の鐘自体消えてて、昔ここに吊り下げていたものとは?ってクイズかもしれないけど。


クレーマーに負けた感はあるけど、昼にやるのはアリというか良い変化だと思う。いつかそれが正式になるかもね。「昔は真夜中にやってたんだぜ」「うそだろ」


除夜の鐘は風情があって良いけど、だんじりという名のカラオケはクソ迷惑だから止めろ。山車にスピーカーつけて音痴な歌を垂れ流す地域があるんだよ。しかも早朝から夜遅くまで。あれはほんと恥ずかしいから止めてほしい


除夜の鐘をやめるべきとか考えたこともないくらいだが、「伝統行事だから文句言うな」って一蹴するのはあまり良くない発想。周辺の住人と話し合ってもらうべきだな。ま、ほぼ確実に許容派が勝つが


NHKをぶっ潰し成功した一つの形である…


夜実施するより昼間の方が経費も安く儲かりそうでもある。檀家が減ってる今はお寺の維持費の為のも儲かる方がいいだろうし。現在も夜に継続してるところは それなりの収入が寺だと思うよ。


例を重ねるとそれが文化破壊につながる。そういう意図で行われている工作だろう?容易く屈するなよ。しかもアベマだろ?書かれてる内容だって本当かどうかわかったもんじゃない。


何人からクレームが来てたんだ?


う~ん・・・良い解決策みたいに持ち上げられてるけど、伝統文化を潰してる上に継続を望む声は無視するのは問題だろう。苦肉の策なんだろうけど、昼間も煩いと言われたらどうするの?クレーマーの言う通りにホイホイ聞くのは愚策の極み。


金とって108以上鐘鳴らすところもあるんだから、熱心な仏教徒でもあるまいし、こういう形で地域に根付けばいいんじゃない?なくすってのには反対だけど


除昼の鐘に名称変更しろ


こういう日本に昔からある文化、情緒を破壊することに熱心な奴らって特亜関係、もしくは外国人、共産党とかかな?日本の文化とか嫌いなら本当に出て行って欲しいわ。


他者への不寛容は自身の余裕の無さの表れ。今の日本人に、昔ほどの余裕はもう無いのだ


しんと降る雪の夜に聞こえてくる除夜の鐘を聴きながら日本酒を一口ってのがいいんじゃないか。


年越しでやってこそ風流というか風情があるのに昼にやったら何の感慨もないよ。正直名前残すために無理やりやってる感あるだけで意味を見出せない。


結果論だけど、寺も上手くいって喜んでるって話でしょこれ


「今のところクレームはない」が強調されてて草


除夜の鐘は深夜にやれってクレーム入れたらいいのかこれ


いつまでたっても108つの煩悩を克服できない、人間というしょーもない動物には、ふさわしい末路


つまり昼間に鐘を107回突いて、深夜0時に1回だけ突いたら完璧か。一回くらい許してくれるだろ。


なんかこれといいエスカレーターの件といい 同じニュースをみかけるケースがふえてますが、なにが狙いなんですかね。しつこいのは嫌いです。


伝統を崩したくないのに昼にするのかぁ…。


そもそもほんの少数の因縁が法的には通っただけだから、いつ打とうが関係ないんだよな


いや、五倍に増えたんだしYesの人が多いんじゃないの。否定してる人はそこをどう考えてるのかなあ?


ただの昼の時報じゃん


日本人のフリをして、日本人同士を対立させる連中がいるからね…しかも異様に「病的」で「固執」している。もはや呪いのレベル。


こうやって伝統は破壊されていく


アベマだからほんとにそんな鐘の付き方する寺社があるか疑問だわ。


無視したらええのにな~


クレーマー「うるさいですね…」


伝統に胡坐をかいた結果が今の日本の仏教界なんだよなぁ。社会の変化に合わせて変えられるところは変えていくっていうのは良いことだと思うし、結果的に伝統を維持する力にもなる。


夜を除けて昼に鳴らしてる…まさに除夜の鐘…


クレーマーさんはそろそろ大晦日に走るチン走団にもクレーム入れてくださいよ


丑寅勤行会、楽しかったのに……。


クレームに屈するなってコメが散見されるけどちょっとそれは酷じゃないかな。寺にしろ企業にしろクレーム対応に手がさけるほどの規模がないと通常業務に支障が出る訳で、地域住民にあることないこと吹聴して回られたら中小は簡単に傾いてしまう。


↑のほうで日本古来の~って言ってるけどググったら400年程度で対して古くない件カルト宗教が奇声を上げて変な儀式しているのと同じ


クレーマーの言いなりになることが民主的なのではない。こういった”瓢箪から駒”論的な勘違いを誘導しているのもマスコミなんだろうな。


一年の締めくくりの日に煩悩を払う目的は達成されているし、いいアイデアだと思う。


弥生時代は銅鐸煩い某古代人を大和王朝が駆逐していったんだゾ


嫌な世の中と言うより単に頭湧いてる一部のクレーマーが騒いだだけ。そんな奴の言葉聞く必要無し。


2年連続という事は後からそこに引っ越してきたやつだろ?神社仏閣の近辺に越してきたそいつ一人がバカなだけじゃねえか