子どもたちの学びの現場にいると、左利き子どもお母さんから「うちの子、今のうちに右利きに直した方がよいでしょうか…」と相談されることがよくあります。左手でスプーンや鉛筆を握り始めると、「このまま慣れさせてしまって大丈夫かな…?」と心配になりますよね。そもそも左利きだと“不利なのか?”から、考えていきましょう。

左利きだと困ること

 園児~高校生子どもたちへの指導経験がある筆者は、左利き子どもたちからは次のような声を聞くことが多いです。

●ハサミが使いにくい(一般的なものは右利き用に作られているため)

●文字を書くときに汚れる

リングノートが使いにくい

ゲームコントローラーボタンが右側にあると、ちょっと不利な気がする

●別に気にならない(左利きだとうらやましがられることが多く、ちょっと自慢)

 確かに、左利きだと“使いにくい”ものはあります。しかし、ハサミならば左利き用がありますし、ノート左利きの人が痛くなく使えるものが販売されています。“不自由さ”でいえば、手を洗ったり使い方を工夫したり、使うものを選んだりすれば解決できるものが多いです。

■「左利き」を確認するには…

 生後半年頃から、子どもは手を盛んに動かしてモノを触ったり、握ったりするようになります。しかし、最初のうちは利き手にかかわらず、どちらの手も自由に使ってモノに触れます。「あ、今、左手でティッシュをつかんだ!」からといって左利きとは限らないのです。ですから、利き手を認識するには、“毎回”左手を使う動作に注目することが大切です。例えば、「何かを渡すと必ず左手で受け取ろうとする」「コップスプーンなどを毎回左手で持つ」「ボールなどを投げるのはいつも左手」「指しゃぶりを左手でしている」などがあります。これらの動作が“いくつも”「左手」で行われていると(ほとんどの動作は右手なのに一つだけ左手、という場合は右利きの可能性も高いですね)、左利きの可能性が高いです。

左利きはやめさせた方がいいの?

 こればかりは家庭の方針ですので何ともいえませんが、どうしても右利きに矯正したい!という場合は、できるだけ早いうちから右手でモノを触るように誘導し、右手での動作がスムーズにできるようにサポートしてあげましょう。

 一般的に、左利き子どもは右手も器用に使えることが多く、「お箸や鉛筆は左手だけど、使おうと思えば右手でもできる」という子がたくさんいます。一方で、右利きの子の場合は、ほとんどの動作を右手中心で行って左手は補助として使用するので、左手の器用さが右手に追いつくことはあまりありません。左利きだからこそ、両手をたっぷり使って器用さを高めることが可能なケースも多いので、右手のみにすることでその子の力を抑えてしまうことのないよう、長所を伸ばせるようにサポートしてあげたいものですね。

Nao Kiyota)

アサジョ


(出典 news.nicovideo.jp)


(出典 lowincome-rich.net)



<このニュースへのネットの反応>

>ゲームのコントローラーのボタンが右側にあると、ちょっと不利な気がするどっちかというと、精密操作しないといけない十字キーが左側にあるほうが不利だと思ったけどなぁ。


左利きはむしろ就職すると不利になる、特にPOSレジや各種工具などは右利き用に作られてるから、慣れるのに苦労するし、あと駅の改札やバスの運賃の支払いも右利きじゃないと慣れるまで面倒だから、通勤や通学でも不快極まりない。


>ゲームのコントローラーのボタンが右側にあると、ちょっと不利な気がする最近は少なくなったけど、連打する操作のある対戦ゲームはけっこう不利だった。あとは地味なとこだと自販機のコイン投入口なんかも右利き向けに作られているね


ASWDはむしろ左利きが有利なような


鉛筆と箸だけ右で書くように矯正して、両利きにした方が右利きより良いと思う。右利きはケガした時とか左が使えなくてもどかしく思う。


矯正すべきか否かと言われたらさっさと矯正した方がマシ。そして両手使えるようになれば最強だ!


スポーツなら左利きの方がほぼ常に有利だぜ?…まあ、でも右も習得させといた方がいいけれど、日常生活のために。


あと左利きは脳の発達仕方が右の人とちょっと違うそうだ。まことしやかな…。


ウメハラはヒットボックス(レバー部分もボタンになったコントローラー)を使うために左手中心の生活に切り替えたらしい。指の動かし方で言えば普通のコントローラーは右利きの方が有利なのかも。


改札やなんやは逆手で普通に処理できるから別に不便とも思わないけど、スープバーのお玉みたいな奴の注ぎ口だけは▽みたいにしないで◇みたいに両面対応にしてくれるとありがたいっす!


文字を書くときに汚れるもリングノートが使いにくいも右利きでも普通にあることなんだが? 原稿用紙なんて右詰めが普通だからむしろ左利き有利まである。


テーブルで並んで食べたり勉強したりするときに隣の人の肘が邪魔とかはあるかな。 でもせっかく左使えるなら右も使えるようにして両利きにしたほうが良さげな気はする。


BCTA氏 あくまで個人的だが、キータッチのみの操作なら左利きの方が楽だが、マウスは利き手で操作する為右手でキー操作することになる(もちろん慣れれば問題無いけれど)


矯正・・・?強制だろ、ただの押し付け。


生まれ持った資質に対して「矯正」しよう、なんて考えは傲慢だと思わんかね? 右も「習得」しておけば便利なことは多いだろうからそれはさせればいいが


某ウッソ君も両手使える様に親に訓練されたらしいし、使えるに越したことはないんじゃない?


元左利きのひとは両利きだと思ってる完全に右しか使えない様にはならんでしょ


箸は左で字は右です


いっそ両利きになれるぐらいトレーニングしても良いんじゃないかなって思う 自分はどうやっても、左手で鉛筆も箸も扱えなかったからさ…


左右盲(右と左の区別ができなくなる)の原因になるから矯正しないほうが良いって説もあるがね。