東京都労働委員会は7月23日日本郵政グループの物流会社「トールエクスプレスジャパン」(大阪市)に対し、少数派労働組合に加入した集配ドライバー10人の業務を減らし、残業を禁止したのは、不当労働行為に当たるとして、2017年11月2018年1月までの賃金減額相当分として計約56万円を支払うように命じた。

10人は、歩合給から残業代が引かれる会社の給与体系は不当として、残業を一部拒否。これに対し、会社は業務量を減らして残業を一切禁止する措置をとったため、歩合給などの減少や組合員の脱退が起きていた。

都労委は不利益取り扱いに加え、組合活動に対する支配介入に当たると判断した。

組合側代理人の指宿昭一弁護士は、「残業しても賃金が増えづらい賃金体系の中で、労働者がどうすれば良いか。会社側の今回のような措置が認められると、組合の争議行為ができなくなる」とコメントした。

残業すると歩合給から削られる

命令書によると、同社の集配ドライバーの給与は、①職務給、②能率手当(歩合給マイナス残業手当)、③残業手当などから構成される。名目上、残業代は出ているが、能率手当と相殺されるような形だ。なお、能率手当がマイナスになっても、給与からは控除されない。

こうした制度は事実上の「残業代ゼロ」だとして、一部社員が日本労働評議会傘下の少数派組合を新しく結成し、大阪地裁に提訴(2019年3月敗訴し、現在は高裁で係争中)。さらに2017年10月、広島の組合員10人が一部残業を拒否する「闘争」に入った。

具体的には、自分の担当業務を終えて帰店したあとや、終業時間を過ぎてから命令された集荷業務などを拒否するというものだ。一方、会社は同年11月から組合員の業務量を減らし、残業を一切禁止する措置をとった。

この結果、残業一部拒否の「闘争」に参加していなかった東京の組合員10人も業務量を減らされ、賃金が減った。東京は全員が組合を脱退することになった。

都労委は、前年との手当の差分を考慮し、広島の組合員分として、約56万円の支払いが必要と判断した。なお、東京の組合員は脱退しているため、支払いの対象には含まれなかった。

トールエクスプレスジャパンは「命令書を精査した上で、対応を検討したい」とコメントしている。

「業務を減らして、残業ゼロ」にNG、一体なぜ? 不当労働行為と認定


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

まぁこうなる、あたりまえ


トールってそうなんだ、、大手なのに。平のドライバーは貧乏暇無し状態なのかな?


残業代が正当に貰えるならば、やればいい。労働者の健康と安全が担保できていることが大前提だが。


普通に不当労働


ワタミとかの異常なサービス残業過労死が問題であって、ちょっと過剰に企業が反応しすぎだと思うのだが。残業が出来なくなって給金減って離職が横行してるというのに。


「②能率手当(歩合給マイナス残業手当)」これがそもそも労基法に違反してるんじゃないの?


・・・いまいちよく分からん。だから「残業代払わないのがブラック企業」であって「定時に帰さないのはまだ普通」だっつってんだろ。そこ間違うからややこしいことになってんだよ。経団連に流されすぎだろ政治・・・多分経団連がかね払いたくないからそういう方向にしたんだろうなと。マスコミも合わせて(妄想


まず根本的に残業しなきゃ余裕のある生活できないのはダメだろ…


この結果、残業一部拒否の「闘争」に参加していなかった東京の組合員10人も業務量を減らされ、賃金が減った。←この文章だけでも十分にヤバい。社員の造反も無理からぬ事に見える。


「大変だから残業なくしてあげよう」じゃなく残業すると給料が減るのやめろって文句言ってきた社員から仕事を奪って収入をガッツリ下げて事実上の制裁をしたのね。不当すぎよ。お*な会社ね。


脱退した人は可哀そう。実は労組利権なのね。


要は決められた時間内に成果を出さねば、金にならんということだ。


釣りタイトルはいい加減やめてほしい。


だらだら仕事して残業代もらうことができなくなるのはいいかと思うのだけど、そういうことじゃないのかな?


うーん。ちょっとよくわからないんだけど、残業したら残業代は出るけど、残業する=能率手当による減額、結果残業代と相*れて、実質残業代無しで残業をさせてるってこと?んで、後半のほうは残業が禁止で残業はなくなったけど、能率手当のマイナスだけが残って、賃金が減る結果だけが残ったってこと?手当でマイナスってどういうことやねん。


『今月のお給与=職能給+能率手当(歩合給ー残業手当)+残業手当』残業する意味ないじゃん。って事で社員が文句言ったら実際の仕事量(=歩合)減らされた。完全ブラックじゃないですかー


運送は取引先の都合で遅くなる場合もあるからなぁ


基本給を上げて、税金を下げないと働き方改革の意味がない。デフレ期に増税&財政緊縮するような政権や財界に言っても無駄だと思うけど。


そもそも能率がどうこうとか言える職種なんだろうか。配送ルート選択とかで能率は変わるかもしれんが毎日違うだろうし法定速度、駐車場所も昔に比べると厳しくなってるしな。配送ルートとかはGPSあるんだから本部でナビすることも今ならできるだろう。ドライバーにしわ寄せが行くのはどうなんだろうね


業務量そのままで残業(代)をなくせという無理ゲーを強いられた為、前の会社は退職しました(暗黒微笑)


能率部分は管理職経営層が罰則受けるべきところなのにそこを現場に押し付ける無能の多さよ。まあ政府の方針が人件費削減(働き方改革)だから方針としては間違ってないんだが


基本給が安いのに残業はNGってのは、会社側が人件費をどんどん削るだけ削ろうとしているだけ。基本給高けりゃ残業NGでも誰も文句は言わんでしょ?


まーた物流会社か…まあ物流会社は爆発的に企業数を増やした業界の一つだからなぁ…ライバルが増えれば増えるほど人件費を減らさなきゃダメなんだから、もう共食いと一緒なんだよなぁ…


手当でマイナスってことは実質裁量労働制ってことかな?


社員「残業した分のお金を欲しい!」 会社「残業させません」 司法「残業手当を能率手当で相*て払わないのは違法」 こういうこと? で残業手当も当てにしないと生活できない程の低賃金ってこと?


残業しないと立ち行かない仕組み自体が問題なのではないのか