学校給食で出てくる飲み物といえば「牛乳」です。米飯給食のときにも当たり前のように出てきますが、ご飯と牛乳の取り合わせを苦手にしている児童生徒にとっては、気の重い問題ではないでしょうか。なぜ、米飯給食のときでも牛乳が出てくるのでしょうか。お茶で代替できないのでしょうか。料理研究家で管理栄養士の関口絢子さんに聞きました。

学校給食法施行規則に「ミルク

Q.なぜ、学校給食では必ず牛乳が出てくるのですか。

関口さん「文部科学省が定めた学校給食法施行規則のなかで、給食は『パンまたは米飯(これに準ずる小麦粉食品、米加工食品その他の食品を含む)、ミルクおよびおかず』があることと定義されています。これが学校給食に牛乳が出てくる一つの理由だと思います。また、給食に牛乳をつけると、栄養バランスが良くなるという考え方が国(文部科学省)にあることも理由だと思います」

Q.米飯給食に牛乳は合わないと思うのですが、それでも牛乳が出てくるのはなぜですか。

関口さん「カルシウムの摂取効率が良いからです。育ち盛りの子どもは、カルシウムを1日600ミリグラム以上摂取する必要があるとされます。文科省が定めた給食の栄養基準では、その50%を満たさねばならないため、1本で約200ミリグラムのカルシウムが含まれる牛乳は都合が良い食品なのです。食事を提供する側からすれば、食事の取り合わせよりも、栄養計算の帳尻合わせの方を優先する可能性は高いです。

また、文科省の調査で、学校給食のない日の児童生徒のカルシウム不足が顕著であることが分かっています。家庭の食事において、カルシウムの摂取が不足している地域があることも分かっており、その対策のためにカルシウム摂取に効果がある牛乳が推奨されていることから『給食に牛乳』は当然の流れのようです」

Q.そもそも、ご飯と牛乳は合うのでしょうか。

関口さん「嗜好(しこう)の問題でもありますので一概にはいえません。しかし、ご飯に牛乳を使った料理を合わせることはよくあります。ドリアホワイトソース系の料理、みそ汁にも牛乳を入れて仕上げたレシピがあります。ご飯メニューでも牛乳を使ったスープが付く場合もあります。ご飯と牛乳は絶対に合わないということより、牛乳を飲むかどうかの選択肢があれば一番よいのではと感じます」

Q.自分の子どもがご飯と牛乳の組み合わせに苦手意識を持っている場合、保護者は子どもにどう対応するよう伝えたらよいでしょうか。

関口さん「嫌いなものを我慢すると、それが苦痛になって給食自体が嫌になってしまう恐れがあります。実は私もパン給食が苦手でした。本来楽しい時間であるはずの給食が、つらい時間になってしまっては、栄養どころの問題ではありません。

しかし、食べ物に感謝の気持ちを持つことも大切です。保護者は、食事の作り手の思いや、さらにさかのぼって生産者のこと、食べ物がもたらす栄養の話など、子どもが興味を持つことから話して理解を深めさせ、苦手意識を払拭するような対応を試みてほしいと思います。

教育機関に対しては、無理強いせず、個々のペースで努力する姿勢を尊重してほしいと思います。私のアイデアとしては、一緒に食べ合わせるのではなく、合間に『牛乳タイム』を挟みながら、飲み分けるのがよいかと思います。実際、私もそうしていました」

Q.一部の自治体では、米飯給食のときにお茶を提供するなど、牛乳を出さないケースもあるそうです。牛乳の栄養分であるカルシウムをおかずで代替するのは可能なのでしょうか。

関口さん「新潟県三条市では、給食時の牛乳が廃止になり、『ドリンクタイム』という時間に牛乳を提供するようにしたそうです。給食とは分けて牛乳を飲ませるのです。カルシウムをおかずで取る場合、推奨量を満たすには使用量やコストの部分でハードルが高いと思います。小魚をふんだんに使った料理が子どもが食べたいメニューではない可能性もあります。骨ごと食べられる加工法の工夫や料理に脱脂粉乳を使うなど、提供側にとって課題がありそうです」

Q.牛乳など乳製品にアレルギーのある子どもも増えています。今後、学校給食で必ず牛乳を出す方針はどのようになると思われますか。

関口さん「牛乳には賛否両論あり、将来的には徐々に変化していくのではと思われます。アレルギーや乳糖不耐症など体に合わない場合もあり、単に嗜好の問題だけでは片付けられないケースも増えていくでしょう。ただ、給食が個々の嗜好や体質に柔軟に対応するのは現実的に難しく、飲まないという選択肢が生まれる場合、代わりに家庭の食事のあり方が重視されるようになると思います」

オトナンサー編集部

米飯給食でも牛乳なのはなぜ?(学校給食歴史館の展示サンプル。2013年3月、時事)


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

今考えると確かに相性悪いけど、当時は疑問もってなかったですね。今の子はそんなに意識高いんですか


別に飯食いながら牛乳飲む必要ないと思うんですが、最初に牛乳飲んでおかず食ってからご飯かきこめばええやん


料理研究家で管理栄養士の関口絢子ってなんか間違えてるし牛乳を飲んだからと言ってカルシウムは多く取れないんだがな。あっちこっちのTVの番組でお前と同じ名目の栄養士が言ってるんだがな。どう説明するんだ?


カレーの時だなー なんで水じゃないんだろう?と疑問に思いながら牛乳飲んでたわ


ドリンクタイムはいい手法かもしれんね、トータルで栄養取れてりゃいいんだし。


人間ドックの昼飯でもちっさなパックの牛乳付くんだよな、あれ飲みたくねえ


食い合わせの問題か?あんま気にしないな。


これにアレルギー絡めるのは当事者の苦労に対する理解が乏しい気がする。


まあ牛乳(あるいは他の飲み物)一択の方がコスト安なんで、いちいち変えたらその分は給食費に上乗せですね。そこだけは間違いない


白飯牛乳でも普通に美味く食えるのは俺だけじゃないと信じてる…実際給食で白飯残った時それで対処してるしな


牛乳はなんでも合う派もいますのよ


>Q.米飯給食に牛乳は合わないと思うのですが ←なんで質問者がそこまで決めつけてるんだよw


>教育機関に対しては、無理強いせず、個々のペースで努力する姿勢を尊重してほしいと思います。¶ほんこれなんだけど結局現場でそうできずにいるからにはまずそこを解消しないと


いや別に「牛乳で白飯かき込め」って言ってる訳じゃないし、牛乳とは別に汁物付いてるし


ご飯の日は、牛乳は最後に飲む。デザート?の代わり位でした。経費内で牛乳の代用飲料が無いから仕方ないと思う。都合が悪いのは排除する意見より、ある程度、自分で調整するのも大事な勉強じゃないかな?


体育の後の冷たい牛乳は美味しかったな


牛乳は牛乳、飯は飯、何の問題もないね。


牛乳は確かにカルシウムが豊富なんですが、血管と骨の間でカルシウムのやり取りをするのに、マグネシウムが必要だと最近ネットで見ました。マグネシウムを摂らずにカルシウムばかり摂ると、血液中に取り残されたカルシウムが異所性石灰化を起こし、逆に体調が悪くなるようです。この記事では、マグネシウムには一切触れていませんが、どちらが正しいのでしょう・・・


増えるわかめ的な腹を満たす奴と栄養満点の錠剤とミネラルウォーターならアレルギーの心配もほぼないし、組み合わせとか考えなくてもいいね!


別に牛乳でメシを流し込めって言ってるわけじゃないんだから正直一部の大声で騒ぎ過ぎと思う


カルシウムを吸収するのに、ビタミンDが必要になるよ。  


組み合わせよりも、美味しい牛乳を飲ませろよ。味もコクもない低脂肪乳よりも薄い牛乳を飲まされて小学生のときは牛乳嫌いだったんだぞ。黒○牛乳、お前のことだよ!


特に気にしたこともない…牛乳以外にも汁物が一緒にでてたから全部食べ終わってから、最後に牛乳飲んでたなぁパンとかの時は一緒に飲んでたけど。


牛乳は頂きます直後に即飲まないと笑わされて飲めなくなるから相性とか関係なかった思い出


そもそも昔も今も牛乳を飲むのはちょっと苦手だな。第一コメとミルクなんてそういう料理で無い限り基本合わんと思う。お茶でいいよお茶で。文科省はいい加減意識改革をすべき。発想自体が戦後間近から一向に改まっていない。だからDQNな学校や教育委の怠慢を粛清出来ないのだといい加減気付けw


小さい頃から和食洋食関係なく、毎食お供は牛乳です。自分は牛乳が無いと困ります。


給食の牛乳って最初か最後に飲みません?


んじゃあ、お前らはその歳になって晩飯和食に牛乳出されても文句言わずに飲むってことだよな? 自分には白米牛乳を疑問に思う気持ちわかるわ。


自分の時はヤカン一個分だけれどお茶あったよ、牛乳は完食後に飲んでたなぁ。


元は脱脂粉乳っていうバターの搾りカスからきてるから。小麦アレルギー、卵アレルギー、牛乳アレルギー、全部戦後にアメリカから押しつけられた結果だよ。真に食育を考えるなら元々粉ミルクみたいな奴飲まされてたって教えなきゃいけないよな。


どんな食糧にもマグネシウムがほぼ入っているので問題ありません。骨代謝の鈍化による血管石灰化であり、高齢者の骨粗鬆症患者に見られます。「参考:老化に伴う血管石灰化機構」


飯の合間に飲み物飲まない


まあ、勝手に合わないものとしてこんな記事かかれてもね・・・気にせず飲んでる人間だって多いのは事実だし。


アメリカみたいにサプリで添加・摂取した方が早いし安いんじゃ・・・。食育と合わせると非常にメンドクサイのは見えてるんだから、この辺もうチョット融通利かせても良いと思うんだけどね。


ご飯と牛乳を一緒に食べる必要はないですね(おかずあるし


今の給食が不味いか否かは別として、自分はアホみたいにがっついて給食を食べてたので給食センターのおばちゃんには本当に感謝してる。(牛乳を飯食いながら飲むことはないです。最初か後に飲みます)


子供の頃は疑問すら持たなかった。叱ったり無理に食べさせるはよくないが給食くらいは多少好き嫌いせず食べる教育も必要だと思うけどな。(たまにあるクソマズメニューは別)


何度も言うが、洋食だと思ってライスと呼べば牛乳に違和感はない。乳糖不耐性が理由なら牛乳排除にも反論は思いつかんが


嫌いな人は飲まなくてもいい、手を付けないで残せば牛乳好きな人が飲んでくれるさ。


いちいち個人の好みなんか気にしてたら数百人一緒の献立なんて作れんわ。面倒くせーことグタグタ言いやがってw


給食食べ終わった後に牛乳を飲めばいいだけだよ。よく噛んで食べれば喉に詰まる事もない。


ご飯に牛乳ぶっかけて食べる剛の者がいたなぁ。牛乳は大体最後に一気飲みだったな


ラストにデザート感覚でのめばいいねん


アジア人の3割は牛乳で下痢をするらしい。それを給食で出すとか論外だろ。


パン→小麦 米→稲 元は同じようなもんだろ


そもそも牛乳が日本人に合わない。カルシウムを摂取させたいなら例えば魚を丸ごと使う料理、チーズを出せばいい。


給食に文句があるなら弁当もたせりゃいいじゃん。給食費払わなくていいから。ちなみに自分は給食の牛乳は男子とじゃんけんで取り合った子です。子供の頃の骨折は0です。大人になって最近肋骨にヒビ入った程度ぐらい。


魚は骨をほぼ完全排除しないとNGだから、基本蒲焼や汁物に投入、小魚アーモンド。今はマリネ程度ならあるかも。チーズは冷蔵が難しいのでたまにベビーチーズやキャンディ包みみたいなチーズが出る程度。カロリーが高いのでチーズは使いにくい。


酪農家「そっかぁ牛乳嫌いかぁ。しょうがないよなぁ・・・」


牛乳か豆乳かで分ければ解決だろ


牛乳が気に入らねぇバカ親だけ、子供に水筒持たせれば完全解決な


米と牛乳を合わせた料理って結構あると思うんだけど


ワイ子どもの頃から親が朝飯のときご飯パン関係なく牛乳出してたんで、今でも和洋中どんなメニューだろうが牛乳平気でグビグビ飲めるで


給食でさんざん牛乳飲まされて苦手になったからか、大人になった今でも牛乳をそのままでは飲めんわ。ミルメークが出る日が待ち遠しかったのは今でも覚えてるなぁ


歩半に牛乳合わないと言うが、ご飯と牛乳を合わせる料理は存在する件


和食にお茶だろうが牛乳だろうがコーラだろうがオレンジジュースだろうがウイスキーだろうが平気な俺が少数派なのはわかってるけど牛乳程度なら平気って人はちゃんといると知れて安心


牛乳無しで献立たてるとバリエーションほとんどなくなる。Ca吸収率からも代替は本当に厳しい。水筒持ってきてるんだから苦手な子はそれ飲んで、食べる前か後で牛乳だけ飲めばいい。20歳でピークボーンマスだし、それまではちょっと我慢して飲んでもらいたい。食欲が落ちるほど嫌いなら飲まなくてもいい。


牛乳大好きで1日1本(1㍑)飲んでるのを数十年続いてるが?他人に押し付けしなきゃ個人の好みなんて正直どうでもいいわ。


合う合わないは個人の感想だけど、栄養的に優秀なのは事実なんだよな。


牛乳が有るとレシピを考える上で楽なんだよ一月でメニュー被りに被りまくっても良いなら牛乳無しでも良いんじゃない?


安い給食費で子供の成長に必要な栄養素を取るために給食つくってくれてるのにアレルギーとかは除いて100人中100人が納得する食べ合わせなんてつくれないだろ


ご飯に合う合わないの以前に日本人の体質に合わない


アレルギーの問題は軽視出来ないよな、俺の小学校時代の担任にもアレルギー持ち居たし


苦手な食べ物くらいあるわな、俺もあったけどただマズいって理由でアレコレ変えろってのもワガママな話だと思うよ。どうしても飲めなかったら言えばいいさ。


>葵 夏姫 そりゃあカルシウムの吸収を考えると夕食がベストなんだけどね、効率悪いからといって根本的に飲ませないよりはマシだし、家だとどうせ飲ませないじゃないか。不足してるから飲ませてるんだよ、そして学校側が干渉できんのは昼食しかないからこうなってんだよ。


日本人に合わないってもたかが知れてるレベルだと思うけどなぁ、そんなにすげー腹下す効果あるならみんなトイレかけこむぞ、スーパーで牛乳も全く売れなくなるだろう、でもそんなことないじゃん。もちろん中にはそういう子もいるだろうから、どうしてもって子だけ言えばいいんだよ。


自分が小学生の頃は休んだ人のだったり何故か余った牛乳を賭けて男子5~6人でじゃんけんしてんだけどなぁ・・・偶に牛乳パックの中に入れるココアのチューブみたいなのついてきて飲んでたがあれ美味かった


他の人のコメントにもあるけど、牛乳が余った日は争奪じゃんけん大会が開催されてた。牛乳好きからしたら嬉しいイベントだったよ。牛乳好きの俺からすれば、「牛乳が嫌い」とか「ご飯と合わない」とかいう意見は信じられんかったなぁ。


ろくに自給自足ができない民族がガタガタいうな。黙って飲め。


牛乳が同じ分だけ含まれる料理に変えりゃいいだけ。


日本人はラクターゼが少ないから牛乳ではほとんどカルシウムとれないってこの前記事でやってなかった?


アレルギーとかでないなら 慣れれば何とかなるのが給食の牛乳。


ご飯の時の牛乳は食べ終わった後の飲み物にしてたな食事中に飲むことは無かったわ


米に合うか合わないかなんて些細な問題は所詮慣れだよ慣れ。あと、牛乳がグラムに対して多くのカルシウムが取れるものだってのは常識だろ。ほかのカルシウムが多く取れる食材は、100gも食ってられないような食材がほとんどなんだからな。100g換算をするとカルシウムが多く取れるランキングでは牛乳なんて中の下くらいの位置だぞ。


小魚を100g食えば牛乳100g飲むよりも多くのカルシウムが取れるんだから、この栄養士の「カルシウムが多く取れる」って意見は間違っている!!って言いたい人はお好きにどうぞ。


たしかに白米と牛乳は合わなかったな。出される以上はちゃんと飲んでたが白米のときはお茶にしてほしいと思ってたよ。これにごちゃごちゃ言うなって言ってる奴らはたとえば今日の昼飯がその取り合わせでもなんの抵抗もなく食えるのかね?


毎日3本ぐらい飲んで夕方以降も家に帰ったあとも牛乳飲むぐらい牛乳好きだったので気にならなかった。  それでも牛乳で白飯は食わなかったけど


今も給食って牛乳のほかに飲み物ださないの?自分が給食食ってた時は飲むものが牛乳しかなかったから同時に飲み食いしてたけど、牛乳と水あるいはお茶を出せばいいのに


米飯給食に牛乳は合わないと思うのですが>この主張よく書いてあるけれど、なんでこの人は自分の好き勝手でご飯と牛乳を一緒に食べて合わないって文句言うのかといつも思う。ご飯に牛乳をかける?とでも思ったら合わないからちょっとと思うので、ご飯と牛乳を交互に口にして合わない言うのが不思議だし、ご飯を食べ終わってから最後に牛乳を飲んでいたから、特に気になった事自体無い。


苦手な子も>牛乳が苦手な人は牛乳自体が苦手なので「苦手な子も」は別な話だし、食べる順番や同時に口に入れることを指定されているわけでもないから、「ご飯と牛乳の組み合わせ」と主張するのも、そう言う親がそういう食べ方しただけの話。それで最近牛乳不振で減少している牛乳生産者にこういう不買運動で経済被害を与える運動はやめたほうがいいと思う。またバター不足とか言い出す。


別にかけて食べるわけでなし・・・


それから、美味しんぼによると、醍醐天皇や後醍醐天皇が歴史上いるが、醍醐天皇の醍醐というのは今でいうチーズの意味で、牛乳から作るチーズが好きで広めるために自分の名前にまでしたくらいの話だった。ある意味和食でもある事になる。


子供は嚥下能力高いから、そもそも「食べてる途中の水分」の必要性が大人より薄い。なので、牛乳とご飯を一緒に食べること自体が少なく、あまり「合っていない」と感じること自体が無い。大人にはそれが必要なので、その感覚のまま「子供も食事中に牛乳では合わないと思っているに違いない」と考えてこのような質問をしてしまった……というもっともらしい説を今考えてみた


こういう、自分の食べる順番の好き勝手で牛乳とご飯を混ぜこぜに食べておいて、苦手な子もいるだの、牛乳は合わないから出すなだの、こうやって牛乳を売れなくさせようとして酪農業者に年々申告な打撃を与えているんだから、こういうのを本来の意味で「風評被害」って言うんだよ。


ひとえに贅沢だよ!給食が始まった当時は本当に飯が食えない子供も多かったし牛乳は栄養が高いし給食自体栄養士が子供の健康を考えたことだと思うが今や嫌いな物は食べない!親も食べたいものだけ食べればいい!給食費払わない!そんなに文句言うなら給食自体辞めろよ!お前らの我がままの為に全体が迷惑する!実際牛乳が嫌いな奴もいるだろうが水道水あるだろ!そんなの飲めない贅沢だよ


ミルメークが給食についてきたときは気分が高揚したもんだがな・・・


これはGHQの指導によるもの、戦後日本の小麦粉、牛乳の消費を拡大させて売りつけようという魂胆、米はパンと牛乳さえ売れればそれでよかった。日本人が米食だろうが遺伝子的に乳糖分解酵素を持つものが少なかろうが知ったことではなかったのだ


まあ、なんでなくならないかを一言で言ってしまうと「利権」だろうね。学校給食は牛乳屋の貴重な収入源だからな。小学校では鉛筆を使うように定めてたりするのと似たようなもんじゃないかしらね


牛乳は好きだけど、今にして思うと学校帰りによく腹下してたのは牛乳のせいだよな、って


どっちかって言うと給食の牛乳好きだったけど、ご飯の時にはちょっとなって思った。 


ひとえに贅沢だよ!>ほんとだよ。うちの父は生前北海道時代子供の頃学校に給食なんて贅沢なものは無く、毎日弁当箱にジャガイモを詰めていって弁当にしていたって言ってたよ。「水道水あるだろ!」言われてみると幼稚園は弁当にお湯だった。たしかに嫌なら水飲めばいい。どうせ文句いうと給食無くなって弁当購入になって食中毒とか、弁当持参になって子育てと仕事の両立がとか言い出す


牛乳の必要性はもう下がると思う。戦後下でもなく、日本人は牛乳吸収しづらい人も一定数いるし。カルシウムだけなら焼き魚系を食べたほうが油分もとれて効率がいい。ただ料金の問題かもね。


飲まないという選択肢が生まれる場合、代わりに家庭の食事のあり方が重視されるようになると思います」>ほら、栄養士がきちんと考えてあるのに、アホな主張ばっかり質問するから、文句あるなら家で食事考えろって事がちゃんと書いてある。家で親がご飯つくるのは古いなんて言ってるこの手の人達は、家庭の食事のあり方が問題になる、自分がおかしいって理解できないだろうけど。


大人になった今考えれば確かに合わねえなって思うけど、給食食べてた当時は食べ合わせなんて気にしたことなかったな。パンにしろご飯にしろ一番最後に飲んでた気はするけど。


正直、牛乳と白米が合わないってただの偏見だと思うけど。普通に合う。いや、嫌いな人もいるだろうけど、同じロジックで好きな人もいるレベル。嗜好の問題だろ。勝手に合わない前提にすんなやw


戦後日本の小麦粉、牛乳の消費を拡大させて売りつけよう>ちなみに北海道の小学校では、言う様に牛乳もそうだけど、ご飯の給食は殆どなくて、ほぼ毎回パンだったよ。同時期に、引っ越した先の関東では毎日ご飯。ご飯+牛乳論争は、地域によるからわりとローカルネタだよ。


牛乳と白米が合わないってただの偏見だと思うけど~嗜好の問題だろ。勝手に合わない前提にすんな>そりゃそうだ。洋食でいうリゾットってやつだ。それは正しいと思う。


それただの自分の好き嫌いの問題だろ、大人になってまで情けない。栄養だけ意識したいなら給食はサプリメントにでもすれば?


白米と牛乳で食事とドリアみたいな料理とは全然違うだろ…


「米飯給食に牛乳は合わない」ナニイッテンダコイツって思ったけど、他にも同様に思っている人がいて良かった。そんなこと今まで考えた事もなかったし、自分の地域だけだったのか!?って心配になっちゃったじゃないですか。偏見って嫌ですねぇ。