自分の子供には好きなことをさせてあげたい……大抵の親はそう考えると思います。しかし、中には子供のために他のことを犠牲にしなければならない家庭もあるようです。

 今回は、子供の部活の出費に悩む主婦達の声を聞いてみました。

◆息子がスポーツ推薦で高校進学。喜んだのも束の間…

正直、授業料が免除になると喜んでいたのは最初のうちだけでしたね

 そう話すのは、大原恵子さん(仮名・40歳)。大原さんは3人の子を持つ専業主婦。長男は昨年の春、スポーツ推薦で高校に入学しました

「夫のすすめで息子には幼稚園からサッカーやらせていました。お陰でサッカーは大好きになり、小中学校でも部活と有名なクラブチームを掛け持ちしてサッカー三昧。ついにはサッカーの強豪高校に推薦入学させてもらえるほどにまでなったのです。寮費は安いので息子には下宿してもらいました。授業料も免除になるので、これで少しは家計がラクになると思ったんです」

 しかし、お金がかかったのは部活のほうだったと大原さんは言います。

合宿や試合に行く遠征費がものすごくかかるんです。月3万~5万円かかるのは当たり前、インターハイの時期にはもっとかかりますね。さらに私達が試合に応援に行くとなると、その分の遠征費もかかります。」

 今は1年生なのでまだ試合には出ていないそうですが、寮生活で週末ぐらいしか会えないため、せめてチームの応援には行くようにしているんだとか。

「でも、1番下の子は小さいので連れて行くわけにもいかず、実家の母に交通費を渡して面倒を見に来てもらっています。他には試合で勝ったときの祝賀会や交流会も、部員全員と保護者参加なのでホテルで行うことも。学費免除とはいえ長男のためだけに、この1年間で100万円は使いました……

 特に冬休み時期は長男の試合が優先になってしまい、ほかの兄弟にあまり構ってあげられなくなってしまうという大原さん。普段はパートをせず、なるべく兄弟達と一緒にいたいといいます。

◆部活の保護者会は5千円ランチが当たり前…

 大原さんのように子供の部活のお金に悩む主婦は少なくありません。佐藤百合さん(仮名・42歳)もその1人です。

「娘は中学までバレーボールをやっていたんですが、身長が伸びなくてあまり上手くなれなかったんです。高校に入ってからは突然、アーチェリーに入りたいと言い出したんです。私もアーチェリーのことはよくわからなかったので『いいんじゃない?』と軽い気持ちで賛成したのですが、正直後悔しています……

 アーチェリーの道具ってオーダー製なので、一式揃えると25万円近くもするんですよ…。学校で道具の貸し出しがないことは聞いていたので、出費の覚悟はしてたのですが、ある日帰宅した娘から『採寸してオーダーしてきたから、支払いよろしくねー』と注文書を渡されて卒倒しそうになりましたよ……。

 先輩たちに部員御用達のお店へ連れられ、新入部員みんなでオーダーしたらしいです。せめて事前に保護者へお知らせのプリントとかほしかったですよね。本当はあったのかな…」

 25万円近くもする道具を子どもたちだけでオーダーするなんて普通では考えられません。保護者の同意も確認せず、子どもたちのオーダーを受け付けてしまうお店側も考えものですね。

「それでも、『これでちゃんと練習できる』と喜んでいる娘の手前、返してこいとはとても言えませんでした。しかも身長が変わると弓を買い替えたりしないといけないそうです。娘が言うにアーチェリーって道具の値段によって命中率も上達度も大分変わるらしくて……バレー部のときは結局スタメンになれなかった分、せめてアーチェリーはうまくなってほしいですよね」

 しかし、お金がかかるのは道具だけではなさそうです。

「さらにかかるのが部活の保護者会なんです。アーチェリーやらせる家ってお金持ちの人が多いのか、保護者会も一流ホテルランチなど高いところばかりなんです。1回5千円近くするランチにそう何回も行けませんよ。本当、無理して私立なんて入れるんじゃなかったです……」

 それで途中でやめたら、目も当てられませんね……。まさに親の心子知らずですね。

<文/結城>

【結城】
男女観察ライター。鋭い視点で世の男女を観察し、 夫婦問題からイタい火遊びまで、幅広いエピソードを華麗に紡いでいく。Twitter@yuki55writer




(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

まあ、事実だよね。強豪だろうが弱小だろうが、金が掛かるのは変わらないし。


せめて最初に「最低でもこれくらいかかります。保護者の方とよく話し合って決めてください。」ってプリントくらい配ればいいのに…。


興味あるなら自分で調べて「道具とかってどうするの?」って子供に聴かないの?


そこまで大金かけて結局部活止まりが大半だしなー。社会に出た時に金の重みに気づいて恩返ししてくれるかもよ。


親の見栄も原因の一つだよね 無理して私立とかまさにそれ


娘が公立中学の部活で体操部に入った時のレオタードとかの費用は承知していた。が、設備の整ってる私学への遠征練習の交通費は予想外だった。


こういう家族の犠牲のもとに今の日本のスポーツ界の輝かしい成績は収められているんだなあ…。乙。


アーチェリーって華やかな響きですなあ


どっかのバカな政治家が、学校無料の次は部活出費無料を公約にしそうだな


ママ友同士仲良くやらないといけないし、田舎だと遠征先も遠いし、金も時間もかかって神経もすり減らす酷になる。過剰な練習や暴力でケガを負っても怪我した方が悪い、チームに迷惑だから黙ってろという圧力もある、、。でも納得ずくで進学入部を勧めたんだから親は責任もって頑張れ


子供育てるってカネがかかるんですよ。そういうことも分からずに結婚したんですかあなた達は


自分もアーチェリー部だったが初期費用であの値段だからね…カーボン矢は今でこそ矢羽ノックポイント取付済み完成品1ダース1万以下で買えるようになったけど現役の頃は倍くらい高かった気がする


部活入る前に部費はこんぐらいかかるっていうのまじで教えてほしいわ 部活に入るのが当たり前みたいな風潮あるし進学で入ってたほうが有利になるとかよくいうけどこっちには大人になっても続けねーもんに金そんなかけれねーんだよ


ただ保護者会だのランチだのの下りは単にそいつらが見栄っ張りなだけだろ。


学生の頃に陸上部に入ってスパイク、ユニフォーム、ウィンドブレーカーとか買ってもらったけど値段に少し後悔した思い出。アーチェーリーよりはかからないんだろうけど部活の出費は大きい。


25万ってギブソンレスポールでも?って思ったけど運動部か。知り合いの子が野球の名門高に入って、レギュラーにはなれなかったけど卒業後でも甲子園出場すると応援団のために寄付のお願いとかあるって聞いた。野球以外でもスポーツ強いとこだと多分そういう負担もあるんじゃないかな。


保護者会のランチは断ってもいいのでは。ランチで保護者会だとしたら難しいかもしれんが。そうでないのなら。


部活で肉体を鍛えることによって体力、栄養、休養をコントロールし、主体性を持てるようになる。精神を鍛えることによって、協調性やリーダーシップを磨く。物事の終わりを見据えて行動できる。数万円では得難い経験ですよ。


リア充爆発しろ


身の丈確認と下調べは重要。


自転車部流行ってるけどこれ一番金かかると思うよ。ロードとピスト二台買うのが基本だとか。決戦用ホイールだのメットシューズウェアだの入れたらもう・・


そんな高額な機材買わせるなら学校も機材を買える分はバイトをさせるべきだろ。アーチェリーやサッカーでコレなら野球部なんか首吊りしたくなるほど出費が嵩むだろ。


運動部にしろ、文化部にしろ個人持ちが当たり前になったから、お金に余裕のある家庭がするモノとなってしまった。私の頃は服装等は別として、学校の備品を使用するのが当たり前だったのに。。。


これ両親は周囲の友人含めて帰宅部だったのかね。運動部の友人がいればその手の情報は入ってきそうだし、文化系の部活でも大会関係で出費があるんだから道具や練習試合必須の運動部は更に金がかかると想像つきそうなもんなんだが。


テニス部に入っていたけど、ガットがすぐに切れて出費が*らしくなったからやめた


子供には金がかかる。知らなかったのか?


親が必死に働いても雀の涙ばかりなのに部活とかいうどうでも良いもので搾取する学校(笑)やっぱあんなもん必要ねーわな。実際社会にいるやつらの大半がコミ障だしな。


今って個人持ちが主流なのか?吹奏楽部とかどうすんだよ、楽器テラ高いのに。マウスピース位だったぞ自前なの。それでも2万くらいしたけどさ。


金の問題はしっかり考えた方がいいなアーチェリー部に入ろうとしたけど揃えるだけでバンバン金飛ぶ。私大で韓国遠征する大学なんていくらかかるやら....


私は山岳部で買った装備一式もけっこうな金額かかりました。靴だけで3万円いって、遠征費も100万円はいかなかったですが、年けっこうな金額かかったと思います。高校時代は公立高校でしたが、そういったお金を払っていただいた事に感謝しないとなりませんね。高校以降は帰宅部でも良かったですし。


まぁ部活は金がかかるよ学生がやるもんじゃない


始める前に情報収集は大事よね


ぶっちゃけスポーツ系は全て初心者から数十万の出費を迫ってくるって気付けない「親」も「子」も「努力を誇る程度」で終わるから大人しくプログラミング系の書籍数点と安いPC一台買う方が将来性ありそう


コスタリカ?だっけか?教育に税金かけてる国なら家計に直撃はしなく選択肢も作れるでしょうけどねぇ


逆に強豪校は自前でバスと運転手持ってるから、保護者の負担も軽そう


出身校にもアーチェリー部あったわ。公立だけど、弓の値段はどこも一緒だろうし。うちは田舎だから私立は公立に落ちた子か、最初からエスカレーター式での教育方針の子かの二択。前者の子の保護者が金持ちに付き合わされたら辛いだろうな。


テニス部に入りたくていろいろ情報収集して10万~いくらかはかかると聞き、親に相談したら「うちにそんなお金はない」と突っぱねられたが今となっては正解だったのかもしれん。こども心にはすげなく切られて落胆したが


アーチェリー部あったけど道具高すぎて入部しなかったことを思い出す…


親の金で購入するにも関わらず、25万もする道具を親の許可なくオーダーする高校生の子供にも問題があると思うんですが


どんな趣味でも一からしっかり道具集めると二桁万円は行くと思っていた方が無難。そしてメジャースポーツよりもちょっと地味目なやつの方が道具の持ちが良かったり、小規模団体ゆえに金のかかるイベントが少ないため、かえってコスパが良い事も。


何もしなかったらしなかったで親としては心配なんだろうけどね。部活もせずすぐ帰宅して引きこもってるよりマシかも。子がヒキオタニートになったらと思うと気が滅入るもんな


甲子園強豪校とか特待じゃ無いなら在籍するだけで月10万とかザラなんだよなぁ・・・


25万円の価値も分からない*な子供をもって大変ねえ。


保護者会とか無視すればいいじゃん!それで子供が部内で不当な扱いを受けるならそんなブラック部活辞めてクラブチームに入れば良い!!


こんなん聞いてると、今後「貧乏人がスポーツで成り上がる」のが日本では不可能になりそうだな。高学歴もプロスポーツも子供時代から金をかけないと得られない時代になりそう。


自業自得では?サッカーをさせようとしたのは自分たちで、遠征費はしょうがないにしても道具が高すぎる!勝手に注文された!とか、そのお金の大切さを伝えそこねたのも自分たちで、子供が親に何も相談しない!というのは自分たちが普段から、自分の子供のことを知ろうとしなかった代償じゃないでしょうか。


部活を強制し、あまつさえ出費の少ない文化部に行くと白い目で見てくる*みたいな教師の多いこと多いこと


馬術部なんてどうするんだよ。


帰宅部が最強だと、またしても証明されてしまったようだな


中学・高校と部活があること自体不思議だよ。昔なんて学校によっては部活に所属しなくても、成績には関係なかったけれど。いまは部活までか内申書という変な書類にプラス材料としての書き込みが加えられる。どんな部活でも道具とか服・遠征費など費用かかるのを理解しよう。それか、部活に所属しなくても関係ないぐらいの学業のみの高成績を確保しよう。


乗馬じゃなくてよかったな、としか


部活や選択授業なんかにかかる出費をある程度でも伝えておこうとしないシステムはおかしいと当時から思ってた


学校向け被服は、残された数少ない国内衣料品メーカー仕立て専用のシェアだから値段が国産価格になるのは仕方が無い。それでも海外材料等は使用している。


高校は自転車部だったな。母さんありがとう。


馬術部なんて本気で勝とうとしたら馬買いに行ってその輸送費に馬具やらエサ代やら大会毎に輸送費かかってスポンサーいなかったら破産するわ


中学の部活で柔道着買わせて1ヶ月で辞めた事を謝りたいです


学校と部活というかスポーツを分けるべき。スポーツは母体は自治体や県、企業にお金出させて地域のチームで年齢ごとの部門に分けてやり、ちゃんとしたスポーツや専門家が育成する。地域振興、企業の広告塔、学校の負担軽減、専門職の職が用意できる。


学校がやるべきではないし、分離したうえでジムや体育館をうまく活用してお金が回る仕組みを用意する方がよほどいい。日本は専門家が食えないをなくすべき。1個の学校ではなく、地域や県全体で支部に分ける方が育成のお金が集中運用できるはず。


子供も金のない家庭に生まれさせられて嘆いてるよ(笑。


スポーツに限らんが将来有望そうなら国やらが支援するべきだと思うがねぇ。金がなくて埋もれさせるなんてのは後の大きな損失だ。 まあ程度が難しいところではあるが


アーチェリー部だったけど(20年前)弓って長さ変えられなかったっけ…


強豪と呼ばれる学校の殆どが私立だって時点で想像できそうなもんだけどな。まあスポーツに限らず一流になるのは安くないって事。


俺、中学も高校も部活すぐ辞めたけど、孝行息子やったんやな(笑)


金がある親でもケチって出さない奴はいるからなあ……


そのぐらい出してあげなさいよ…(笑)


剣道部の竹刀とか防具が自費ってところはまだあるんだろうか、あれ軽く30万40万飛ぶところもあるって聞いたところはあるが


俺の時の出費はバッシュくらいだったなぁ 成長考慮してちょい大きめな3000円弱の安い奴


サッカーの子は順調にいけばいずれプロ入りか、日本代表まで育つかも知れないから経済的にどこまで応援できるかだね。アーチェリーは私立だから独自のルールがありそう、保護者に友人がいれば教えてくれそうだけど…それがないって事はランチでも浮きまくって居心地悪い事になりそうだな。


冬休みは長男の試合優先で他の兄弟達に構えないからパートはできない???昼間にパートするか内職でもすれば良いのでは?


アーチェリーで身長のびたら買い替え?引きしぼりに影響するから腕力基準ならわかるが、もともと運動部なら劇的な成長はないだろう。ましてや高校3年間で伸びる程度の身長差で買い替えするとかないわ。御用達の店とやらが誰とのパイプなのか疑え


わざわざお金かけさせようって動きには敏感になってないとね…


邪推するとアーチェリーの下りはなんか裏で金の流れがありそうだなぁ・・・


無駄な地方の無名大学や下位の高校へ進学とかではなく部活となるとこれは出さざるを得ないわなぁ…。このくらいは自由にやらしてやらなければ…。ある程度はOB会の支援でガッコのものがあるといってもなかなか…ねw ここは頑張れとしか言えないw


部活したいのにできないのはかわいそうやな。無理してリア充ぶるために嫌々やるくらいならすぐにやめて勉強でもすべきやけど。


ブヒィィィィ・・・あ、すみません。つい


空手、柔道、陸上とか、成るだけ道具は少ない競技であれば在るほど楽だよねぇ。


逆に「貧者のスポーツ」と呼ばれるようなものって今でもあるんだろうか。サッカーはずいぶん前にそうじゃなくなっちゃったよね。


剣道だってちゃんとした防具一式買ったら60万と*るんですけど。


子供が本気でやりたいor好きな部活なら何とか工面するけどアニメの影響とか周囲に流されて何となく始めたいとかなら躊躇する額だわ。アーチェリーはチャッチセールスと同じ流れで子供たちにれない空気を作ってると思う。


才能と、金と、時代に恵まれなきゃならないってのも、やっぱり、厳しい世界だよな・・・


今なら部活に掛かるコストは検索すればすぐ出てくるだろうから、まずは容易く子供の希望を受け入れないことだろうなぁ。お金には限りがあるし掛けなきゃいけないことは他にもたくさんあるんだから


スポーツに限ったことじゃないけど、どんなに素晴らしい才能があっても、周りの大人たちが時間とお金をかけてあげないと育たないんだよねぇ。


中学生の時は部活に強制参加だったなあ。しかもうちの学校は文化部が1つしかなかったから大体みんな運動部だったけど、その文化部に入部した子たちは結構白い目で見られてたね。スポーツをやっていた方が偉い、みたいな謎の空気。なんなんだろうね、あれ。


調べる気持ちがないから無知なんだよ。何でも他人から与えられると思っているのは*だけだよ。高校無償化も授業料だけの話なので公立では入学費が数千円でも私立では数十万円になる所もある。交通費、食費、部活、雑費など他にもかかるのだから、予め調べて計算するのは当たり前。それをしないのは*なだけ。


なんでもそうだろ、ガチでやると金かかる。


金持ち優遇の社会(笑)


マイコン部で自前のX68000でゲームプログラミングってのも、広義では「部活動の道具にかかったお金」になったのかしら・・・


スポーツはそういう商売だから、何部だと年間いくらくらいってそれこそ、アンケートか統計とればいいのにね。文化系の部活でも大会に出たりホールを借りたりするほど年何十万とかかるけど。勝ち負けあるやつは1位じゃにと難しいからだめだけど、うまくなる程それで近所でも商売できるような部活がいいんじゃないかな。


正直、道具で成績が上下するスポーツって、かなりの技術が身についてからです。部活で数年やるくらいなら、入門者セットで充分です。マイナースポーツの専門店っていろいろ理由をつけて、高いの買わそうとする所が結構あるので注意してください。


地方県立進学校最強説


eスポーツ部流行らせればいいんじゃない


金かかる部活なら学校側で道具用意して使用料がわりに少額を毎年集めりゃいいんじゃないの。耐久年数や部員数で部費も足せばそこそこまわる。ほとんどは在学中しかやらないんだから。本格的にやる気があるなら自分で買って継続するでしょ


とりあえずランチ5000円は断ったほうがいい。その金額に何の疑問も抱いてない人達と無理に付き合っても失うもののほうが多いでしょ。


分かりやすくしろってのはその通りだと思うが、自分の子供の事なんだからしっかり調べろよとも言いたい。


ロードバイクが流行る前から自転車部あったけどあれも出費ヤバそうだな


部活で使うものって基本的に部で購入して部の備品にするべきものだろ。何で個人個人で買わせようとしているんだ。


調査不足なだけだろ


部活は教育の一環であってプロ選手育成事業ではない。だから本来金かける必要はない。学校側で提供できる範囲の部活だけやればいいと思う。サッカーとかだって遠征しなけりゃ、学校がグランド貸してボール代出すだけで済むはず。


25万も無断で使われて怒らない辺りにこの親の子育て風景が見えてくる


ちゃんとしてるところは、部費以外の金額内訳を記載したプリントをくれたりするよ。といっても有志が作ったもので、プリント作る理由も過去に個人持ちの金額の高さに揉めて裁判にまでなったからっていうオチだけど。